ヘルプデスク
求人番号:itlv000-008836
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週2~3日リモート可
- 仕事内容
- 主な業務は、社内ヘルプデスク・社内システムの管理です。 <具体的な業務内容> ・社内の情報セキュリティやPC等の問い合わせ対応 ・社内IT利用に関するルール策定 ・社内システム、複合機、ネットワーク機器の運用保守および改善 ・社員入社/退社時の対応(PCセットアップなど) ・共有システムのパスワード管理、社内システム等のアカウント管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・当事業部は、T-Gardenだけでなくグループ会社全体の情報セキュリティの推進やインフラ構築などを行っています。グループ全体の規模も拡大し、従業員数は総勢300名を超えました。そのような規模の中でさまざまな部署と連携を取りながら業務を行い経験を積むことが可能です。 ・ グループ会社の情報システム部門とも連携し、技術的な勉強会、情報交換も行っていく予定です。 ・情報セキュリティやインフラにとどまらず、当事業部で内製で行ってるさまざまなミッションに対しても関わることが可能です(実際にインフラ担当からシステムエンジニアにキャリアチェンジした実績あり) ・発注/受注データ基盤の構築(物流システム連携) ・POSデータ活用/BIツール構築 ・RPAを用いた業務効率化、システム開発 <技術に対する魅力> ・オンプレミスだけでなくAWSなどのクラウドサービスも活用しています。 ・当事業部では情報システムだけでなく、データを活用やRPAを用いた業務効率化も行っています。単なる点の情報システムだけでなく、希望があれば事業部で担当してるプログラムやデータ基盤の構築などの技術にも触れることが可能です。 <職場環境> ・出勤は週2回。それ以外はリモートワークを実施しています ・フリーアドレス制を導入。好きな席で業務可能です ・提携している社内販売が充実。冷凍のお弁当が200円などで購入可能です ・経営層との距離も近く、隔週でMTGが行われ進捗の共有や意見の交換が行われます <配属予定チーム> ・社員数:53名 ・男:女=14名:39名 ・エンジニア数:5名(男性100%) ・配属予定事業部:X-Tech事業部 ・配属予定先チーム構成:4名 ・チームの平均年齢:42歳(会社全体では31歳) ■チームミッション:ITテクノロジーのよる事業の最大化を目指す ・倉庫受発注データなどの基盤システムの改善、運用 ・データドリブン化を進めるためのデータ基盤の構築、運用 ・RPAなどを用いたDXによる業務改善 ・社内情報セキュリティの推進、運用 <開発環境> ■担当する業務環境 ・Google Workspace ・Windows ・MacOS ・AWS ・Slack ■チーム内での他の開発環境 ・Google Cloud Platform ・PHP/Laravel ・Python ・Javascript ・BIツール(Tableau/QlikSense) <その他福利厚生> ・カラーコンタクトレンズおよび化粧品の無償サンプリング ・提携美容院代月額1万円補助 ・家賃補助月額2万円(自己名義かつ世帯主の場合) ・社員旅行(年1回)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・AWSの構築、運用・社内ネットワーク構築、運用・各種運用管理ツール構築、運用・各種手順書、ドキュメント作成 ・プログラム開発、RPAなどの技術習得などにも興味のある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回(6月・12月) ■募集職種の年収例 ・月給:280 000円・賞与:700 000円(過去実績2.5ヶ月)・想定年収:4 060 000円 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 ■制度 ・カラーコンタクトレンズ及び化粧品の無償サンプリング・提携美容院代月額1万円補助・社員旅行(年1回)・フリーアドレス制を導入(お好きな席で業務可)・社内販売(冷凍のお弁当が200円などで購入可)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、慶弔休暇、特別休暇【休暇備考】・夏季休暇:7~9月で自由に取得可能 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社T-Garden