マーケティング
求人番号:itlv000-008917
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 在宅勤務は月10回まで取得可能(在宅手当3 000円/月支給)
- 仕事内容
- BtoBクライアントを担当するアカウントプランナーとしての仕事を担っていただきます。 同社のアカウントプランナーは、いわゆる「営業」とは異なります。デジタルマーケティングの総合的知識を持ったプロフェッショナルとして、集客、制作、解析・分析、マーケティングオートメーションといったデジタルマーケティング活動全体の設計・コンサルティングを行うポジションです。それぞれのエキスパートを統括し、個々の活動の実施・運用・分析・報告、すべてを一貫してコントロールします。 <業務の流れ> ■入社直後(1か月~2か月) 入社時のスキルレベルに合わせて研修を受講し、既存のクライアントを数社引き継いでいただきます。 研修は、座学を中心にデジタルマーケティングに必要となるカリキュラムを開発。また、BtoBの業界理解を深める研修も用意されているので、マーケティング未経験の方でも早期に立ち上がっていただくことが可能です。 ■研修後 約5社前後を担当しつつ、新規問い合わせの対応を行っていただきます。 クライアントの成果を最大化すべく、広告効果の改善業務や新たな課題に対しての提案活動、それに伴う社内mtgや資料作成を日々の業務の中で行っていただく予定です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ビジネスマーケティングユニットの概要 同社のビジネスマーケティングユニットはこれまで20年以上、400社に渡るBtoB企業のデジタルマーケティングを支援してきました。広告領域だけに留まらず、コミュニケーション設計・制作・解析・マーケティングオートメーションまで幅広いソリューションを活用することで、クライアントとなるBtoB企業の本質的なマーケティング課題を解決し、成果を最大化することを目指しています。 「クライアントの成果に誠実に向き合い、伴走していくこと」をビジネススタンスとしており、クライアントをはじめ、社外から高い評価を得ている組織です。 ・クライアント様からの声 https://btob.medix-inc.co.jp/bm_site_voice <ビジネスマーケティングユニットのVisionとValue> ■Vision ・BtoB企業のデジタルマーケティング全領域において、成果につながる道のりを正しく提示することができる ・プロフェッショナル集団になる ■Value ・こだわる(Commit/Quality) ・先を読む(Foresight/Frontier) ・認め合う(Respect/Enhance) ■ビジネスマーケティングユニットの取り組みを取材していただいた記事 ・複雑化するSaaSマーケティング|専門チームが全体最適を支援 https://www.d-sol.jp/blog/medix-saas-marketing ・OpenWorkリクルーティングの見込み顧客を2倍に!ビジネスに貢献するBtoBマーケティングの極意 https://markezine.jp/article/detail/38496 ・【プラットフォーマーの戦略】IBM+パートナーで作り出す「共創DXのかたち」 https://newspicks.com/news/5680809/body/ ・ロジックのないKPI設計から脱却!メディックス×アドエビスが進めるBtoB企業の広告効果可視化 https://markezine.jp/article/detail/33621 ■ビジネスマーケティングユニットメンバーが登壇したセミナー事例 ・2022年8月4日:デジタル広告運用のプロが語る!GA4になって広告施策の評価がどう変わる? https://go.ebis.ne.jp/seminar_220804/ ・2022年6月24日:B2B SaaS 事業成長のカギ LTVを最大化するプロダクトアナリティクスとは https://info.webbu.jp/SE_20220624_B2BSaaS.html ●2021年3月25日:BtoBマーケティング 売れる仕組みづくりの第一歩 https://go.ebis.ne.jp/seminar_210325/ ●2021年2月3日:BtoB大手メディア3社対談企画 https://info.webbu.jp/SE_20210203_BtoB.html ●2020年11月19日&20日:CONTENT MARKETING DAY https://lp.contentmarketinglab.jp/ja-jp/cmd/yoneyama-daisuke ●2020年9月17日:DX化成功企業が実施しているマーケ&セールスのデジタルシフト https://go.ebis.ne.jp/seminar_200917/ <ポジションの魅力> 行政のデジタルシフトや新型コロナウイルスでの働き方の変化を契機に、BtoB企業においてもマーケティングのデジタルシフトが加速。今後、市場はますます拡大傾向にあることから、BtoB特有の商習慣を理解した上で、マーケティングPDCAの実行経験を兼ね備えた人材が今後、さらに求められるようになります。 同社では、今後成長するBtoB市場において、特定領域だけでなく、デジタルマーケティング全体を俯瞰したBtoBマーケティングの課題解決能力を身に着けることができ、市場価値の高いビジネスマンとしてキャリアアップを目指すことが可能です。 <職場環境> 平均年齢29歳と活気のある職場環境です。 チャットツールを利用しての業務ナレッジの共有をはじめ、業務外のコミュニケーションも活発です。 ■カルチャー https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/ オフィス詳細 ■IBASYO様に取材頂きました ・『社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに!メディックスの新オフィス』 https://ibasho-ob.com/archives/13138 ■VIS様に取り上げて頂きました ・『社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス』 https://designers-office.jp/work/page/index.php?cat=1&type=0&id=747 <ステップアップのイメージ> ■1年目~2年目: クライアントの課題解決・成果の最大化に向け、アカウントプランナーとして基本的なスキルを身に着けていただきます。 ■3年目~4年目: チームリーダー候補として、自らの案件を担当しスキルを高めながら、メンバーマネジメントに携わっていただきます。 ■5年目以降: マネージャー候補・エキスパート候補として、グループを管轄しメンバー育成や新たな価値創造に携わっていただきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・デジタルマーケティング支援のご経験(※特に、広告運用やCPA改善のご経験、アクセス解析ツールなどを活用しデータ分析から施策提案まで実施したご経験)・SIer、システム会社などBtoB企業での業務経験(※特に、顧客の課題解決を行ったご経験)
- 給与
- 【想定年収(概算)】430~626万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 ※会社・本人の業績によって変動 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ・年収:4 295 600円~6 261 400円・月給:29.63万~41.97万・30時間分の固定残業代を職務手当てとして5.63万~7.97万を支給・標準年収は賞与2回含む・アカウントプランナー(業界未経験者):400万円~450万円・アカウントプランナー(業界経験者):450万円~550万円・アカウントプランナー(リーダー候補):550万円~630万円・エキスパート・マネジメント:680万円~ ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・子供手当:1人あたり1.5万円
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、退職金制度、厚生年金基金、育児休暇制度、育児手当制度、母親社員の在宅勤務・ノートPC支給制度、社内交流会(部活制度)、公認クラブ活動社外研修受講制度、OJT、新入社員入社時研修、中堅社員研修、プロフェッショナル研修、マネージャー研修、評価者研修、社外研修制度(費用補助)、新卒:内定者研修、新入社員研修、階層別研修新規事業コンテスト(メディコン) ■福利厚生備考 ・公認クラブ活動:フットサル部、ゴルフ部、アニソン部、ランニング部、テニス部、ヨガ部、ダーツ部。・社外研修受講制度:社外の研修を受講した場合にその受講料が支給。(上限有り) 社員育成のため、その他営業スキルアップ研修や広告研修など、部署ごとに必要に応じて実施。・内定者研修:入社までの間に、1~2回、宿泊を伴う研修を実施、その後、定期的に課題を提出していただく通信教育プログラムも実施。・新入社員研修:新人全員での集合研修(約6か月)、その後はOJTの時間を徐々に増やしつつお仕事に触れていく形となります。・階層別研修:中堅社員研修(入社3年~4年経過した社員を対象)、チーフ研修、マネジャー研修(マネジメントスキルアップを目的)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産休・育休【休暇備考】・リフレッシュ休暇:勤続5年間で10日間、10万円支給 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 神保町駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社メディックス