アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-008944
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 各プロダクトに関する「新規機能開発」「機能改善開発」「新サービス開発」等の業務です。 <具体的な仕事内容> ・プレーヤーを含めたSDK開発 ・360°プレーヤー開発 ・マルチアングル・超低遅延対応 ・動画内の広告挿入技術(CSAI)の開発 ・PC・スマホ・タブレット・スマートTV等の各種デバイス対応など 多岐に渡る業務をお任せします。 【仕事の特色】 ■開発環境 ・言語 : TypeScript / Swift /Java ・フレームワーク:React ・ツール:Docker / XCODE/android Studio ・ソースコード管理:GitLab ・プロジェクト管理:Backlog、JIRA ・ドキュメント管理:Confluence ■関わっていただくプロダクト ・ J-Stream Equipmedia 企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。 動画マーケティングや企業プロモーション用途だけでなく、企業内の情報共有や教育・研修まで幅広く利用されており、導入実績数は国内最大級です。 ・ J-Stream CDNext(Contents Delivery Network) コンテンツ配信を効率的かつ安定して行うために構築されたネットワークです。Jストリーム社は、国内のデータセンターに自社設備としての配信環境を構築し、国内トップクラスの安定配信を自負しています。 ・動画eラーニングASP「J-Stream ミテシル」 手ごろな導入費用で、動画をとりいれた学習や情報伝達を手軽に始められるeラーニングサービスです。 LMSの基本機能に加え、動画プレイヤー、視聴状況の確認、メールでの一斉連絡や修了証といった運営支援機能も備えており、PC はもちろん、スマートフォンにも対応しています。 ※上記は既存プロダクトですが、動画を軸に新規プロダクトの開発を行う予定なので、関わっていただく可能性があります。 ■人事制度/働き方 ・エンジニアファーストな人事制度 Jストリーム社には、それぞれの適性や志向に合わせてキャリアプランを描けるよう、さまざまな制度を整えています。これらを活用することで、自身の技術力を培い、力を十分に発揮できるようになるでしょう。 そのひとつが、エンジニアを対象としたTech人事制度です。 この制度は、特定領域のプロフェッショナルと、アーキテクチャやエンジニアを統括するテックリーダーのための人事制度で、将来的にラインマネージャーなどを目指す全社人事制度とは異なります。 Tech人事制度を選択すると、生涯エンジニアとして現場で活躍できます。 また、本制度では、社歴や年齢にとらわれることなく、個人の技術力を人事評価の主な対象とし、半年ごとに評価を行います。そのため、高い技術があれば、若い社員が幹部レベルまで昇進することも可能です。 ■働き方に関して 本ポジションはフルリモートワークでの勤務が可能です。同社ではコロナ禍以降、リモートワークを推奨しており、現在ではエンジニアの80%以上がリモートワークでの勤務しています。 なお、リモートワークを推奨するにあたり、以下の制度があります。 ・ロケーションフリーワーク制度 2022年4月から導入した制度です。 同社の拠点(東京・大阪・福岡)から通勤圏外の方々であっても、フルテレワークを前提とした働き方が出来る制度(ただし、国内在住に限る)であり、実際に地方在住者(仙台、新潟など)が入社しています。 本ポジションも対象となっていますので、国内在住者であれば遠方にお住いの方からのご応募も歓迎しています。 また、本制度があることにより、入社後にライフイベント(結婚・出産・介護など)で引っ越しをすることがあっても、安心して仕事を継続できます。 ・ワークシフト手当 週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5 000円の手当を支給しています。 <フレックスタイムに関して> コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00です。自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。 家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。 <副業に関して> 副業を認めています。社外で多様な経験を積むことは、Jストリーム社での仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験以下、いずれかの経験をお持ちの方・C#、Dartでの開発経験・要件定義、基本設計の経験・ライブラリ開発、もしくはSDK開発の経験・プロジェクトマネジメント経験(小規模でも歓迎)
- 給与
- 【想定年収(概算)】491~956万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月)※初年度:年1回(12月)※5.3ヶ月(2019年度実績)※裁定結果および業績に応じ、支給額を決定 昇給:給与改定:年2回(4月・10月)※前半期の実績を基に翌半期の給与を決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験を考慮し、相談の上基本給を決定いたします。・給与形態:半期年俸制・残業手当:2020年4月より前払残業手当。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 提携健康保険組合の福利厚生制度、社員持株会制度、育児時短勤務制度、特別休暇制度、異動申告希望(年2回)、団体生命保険、テレワーク(在宅勤務)、副業可入社時研修(新人研修)、入社年次別研修、階層別研修、OJT(職場内研修)、フォローアップ研修、キャリアパス研修、メンター制度永年勤続表彰制度、MVP制度、クリエイティブコンテスト(通称クリコン) ■福利厚生備考 ・特別休暇制度:女性特有の体調不良等・異動申告希望(年2回):希望が必ず通ると確約はしていません。・テレワーク(在宅勤務):育児や介護などで出社が難しい社員はテレワークで就業しています(利用条件は拡大予定)。・入社時研修(新人研修):マナー研修、技術研修、営業研修 など・入社年次別研修:入社年次に応じたフォローアップ研修・階層別研修:職位に準ずるスキル向上を目的としたプログラム・OJT(職場内研修):指導担当の先輩社員による、日々の実務指導・フォローアップ研修:1~3年目まで・永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに5連続休暇と表彰金5万円以上・MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】07:30 ~21:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日間)、年末年始(6日間)、創立記念日(5/29)【休暇備考】・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 芝公園駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社Jストリーム