imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009012

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート 新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。※各種リモート手当有り
仕事内容
主に、『ラクスル エンタープライズ』のプロダクトならびに事業をグロースさせていく、プロダクトオーナーを務めていただきます。プロダクトの責任者として、中長期のプロダクトロードマップを作成し、ステークホルダーを巻き込みながら、新たな価値をユーザーに届けていく役割です。  <具体的な業務内容> ・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成/遂行 ・プロダクトOKR/KPIの策定 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定 ・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・BizDevやCS、他スクラムチームなどのステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行  ※事業計画やプロジェクトリーダーの策定および管理、マーケティング業務などの業務は含まれません。  【仕事の特色】 <企業の魅力> ラクスル株式会社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業に取り組んでいる企業です。これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを活用し解決をしていきたいという考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を展開。いずれも非連続に成長し、新しい顧客価値の提供をしています。ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」「SaaS」といった、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、同社ならではのポジショニングです。  ■EC(マーケットプレイス)×SaaSのプロダクト開発 同社の基幹事業であるラクスル事業本部では、さまざまな新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供されてきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに『ラクスル エンタープライズ』というサービスの提供をスタート。企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる 「EC型」と企業が購買を集約管理する 「SaaS型」の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトを目指しています。  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・新規事業/プロダクトの立ち上げ経験がある方・事業責任者の経験がある方
給与
【想定年収(概算)】520~1 025万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・決算賞与:有り・業績連動賞与:年2回(3月・8月) ※昨年度実績:月給1ヶ月分/年 昇給:年2回(8月・2月) ■募集職種の年収例 ・賞与、株式報酬含みます。 ■給与・評価等備考 ・給与:前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 上長面談、1on1(週次、月次)、エンジニア支援制度、時短勤務、条件付リモートワーク制度、時差出勤制度、6時間DAY制度、兼業許可制度、スキルアップ支援制度、サンクスホリデー制度、産前産後休暇制度、育児休業制度、出産祝金、住宅補助制度、食事・お菓子・ドリンク補助制度、部活動、社内イベント、社員割引、固定席×フリーアドレス制、昇降デスク×モブプログラミング、Mac Book Pro/Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給、外付けモニター1台支給、見舞金制度、条件付フレックス制度、『Hack Week』、復職祝金Google等の他社現役エンジニアとのコラボによる学習表彰制度 ■福利厚生備考 ・エンジニア支援制度:月に一度、自由な課題解決に集中する「hack it day」、海外の先進的開発手法導入(Pivotal Labs社との共同開発)、国内・海外コンベンションへの参加支援、技術書籍購入支援、Google等の他社現役エンジニアとのコラボによる学習、他・条件付リモートワーク制度:一部、介護や育児の場合条件付きリモートが可能となっています。・スキルアップ支援制度:1万5千円/年・サンクスホリデー制度:勤続年数にあわせた特別休暇・産前産後休暇制度:産前6週間、産後8週間・育児休業制度:原則子供が満1歳に達する日までの間に取得可・住宅補助制度:「職住近接」を推奨しており、勤務地より徒歩15分圏内、もしくは勤務地最寄り駅から2駅以内に住む社員に対する住宅補助制度を用意(その他諸条件有り)。 対象圏外から対象圏内への引越しには引越手当(上限有り)も付与。・部活動:社員が5名以上集まれば「部活動」に認定し、月々の部費も支給。 バスケ、卓球、ヨガ、ゴルフ、フットサルといった運動系のものから、調理部、ゲーム部、ESLといったインドア系のものまで。・社内イベント:毎年5月に開催する社員合宿をはじめ、社員の家族をオフィスに招待するファミリーデーやBBQなど、公式・非公式問わず頻繁に社内イベントを開催。・社員割引:「ラクスル」や「ハコベル」が社員優待価格(年間利用上限有り)で利用できます。 また、家事代行や宅配クリーニングサービスなど、家庭で利用できるサービスの社員割引も用意しています。・条件付フレックス制度:夜間の緊急対応等にあわせて利用できる・6時間DAY制度:月に1度、6時間勤務で終業できる・復職祝金:休んでいる間に出る公的機関からの給付金は給与の6~7割程度となるため、残りの3割を復職時に復職祝金として支給(ラクスル独自の制度として今年8月より開始)・表彰制度:「月間社長賞」「グッドプレイヤー賞(CR部)」「MVP(Player)」「MVS(Supporter)」「MVM(Manager)」「ベストチーム」など
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前休業、産後休業、育児休業【休暇備考】・夏季休暇:7月~9月に3日間・産前休業:出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から取得可能・産後休業:出産翌日から8週間は法律にて必ず休業・育児休業:原則子供が満1歳に達する日までの間に取得可・育児休業取得実績(過去3年間):女性11人(うち10人が復帰済、1人が休業中)、男性2人(うち1人は取締役CFO)
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
目黒駅 (東京都)
法人名
ラクスル株式会社