データサイエンティスト
求人番号:itlv000-009028
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 部署によりリモートワーク割合が異なります。
- 仕事内容
- 主に、データアナリストとして、ユーザー体験向上のためのデータ分析や、分析結果をもとに改善施策の提案、その検証のPDCAを回していただきます。 <具体的な仕事内容> ■入社してまずご担当いただきたいこと ・KPI分析やセグメント分析からボトルネックの特定、仮説構築、検証 ・各プロジェクトにジョインし、課題解決のためのデータ分析と改善提案 ・イシューに対し、明らかになっていないインサイト発見のためのデータ分析 ・KPI設計やモニタリング、ABテストの設計検証をし、プロダクト改善のPDCAを回す ■将来的にご担当いただきたいこと ・ユーザー体験に関わる全てに対して、データドリブンに意思決定できるようデータ分析とアウトプットをしていただく ■現在進行中のプロジェクト ・プロダクト戦略 収益の最大化のためのロイヤルユーザー増やしていくことを目的としたプロジェクトです。また、それを全社活動(マーケ、広報、経営企画/管理)に展開していくことを目的としており、顧客獲得後の全社的なKPIの策定、顧客セグメントの作成、プロダクト提供価値の分析を行います。 ・ウェブリニューアル Web画面のリニューアルに関するプロジェクトで、メイン画面のプロトタイプ設計と検証の実施を行います。販売所トップ、総資産画面のユーザーへのプロトタイプのユーザービリティテストを実施し、ブラッシュアップしています。 ・モバイルアプリリニューアル モバイルアプリのリニューアルに関するプロジェクトで、プロトタイプ設計と検証の実施を行います。現在は通知、取引履歴のソート機能や、eKYCのプラッシュアップ、タブ編成の検討、ディスカバリーなどを検討しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ユーザーエクスペリエンス部 プロダクトアナリティクスグループ ・担当業務:データアナリスト ■チーム構成 20?30代男女6名の部門です。 ■配属部門について ユーザーエクスペリエンス部は、コインチェックのサービスを使うユーザーの体験全般に責任をもつ部です。新規事業(NFT、IEOなど)が増え、サービスが多角化する中で、それぞれのユーザーセグメントに優れたUI/UXを提供。収益の最大化を目指すことがミッションです。 その中でデータアナリストは、コインチェックのビジネスとテクノロジー、ユーザーの3領域を正しく繋ぐ役割を期待されており、新規事業の立ち上げやサービスのグロースにおいて、データドリブンなUX戦略の実現を推進していきます。 <募集背景> NFTやIEOなど複数の新規プロダクトが並行して立ち上がっており、既存プロダクトも含めたユーザー体験の最適化に注力しています。そのため、部全体の体制強化や人員拡充が必要とされており、新メンバーの募集を行うこととなりました。 <ポジションの魅力> ・膨大なデータを分析し、サービスの課題を特定/改善提案ができます ・また、それに付随する新規プロジェクトの立ち上げや、改善のPDCAを回しUIUXの最適化を行うため、各プロジェクトに一気通貫で関わることができます ・部内にデザイナーがおり、デザイナーの設計するUIUXの定量評価をするため、データドリブンな意思決定に寄与できます ・データ分析起点で明らかになったイシューと改善案を以て、デザイナーのUIUX設計に繋がるため、デザインに触れながらプロダクトのグロースに携われます <開発環境> ■使用ツール ・分析ツール:Treasure Data、R言語、Python、Jupyter Notebook ・MAツール:Firebase、Google Analytics、Repro ・可視化ツール:Google Data Studio、Figma、Miro ・プロジェクト管理ツール:JIRA、Trello ・グループウェア:Google Workspace ・チームコミュニケーションツール:Slack <企業の魅力> ■関連記事 ・採用担当が考える「コインチェック選考のイロハ」 https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/post_articles/333083 ・コインチェックUX部におけるデータアナリスト https://note.com/f_katano/n/nea415cbd8a59 ・コインチェック株式会社 公式note https://note.coincheck.com/ ・【podcast】CTO松岡さんにCrypto業界に興味をもった理由や入社してみての印象を聞いてみました! https://open.spotify.com/episode/7GRmJljpzTDkvqB6D4bdLw ・【podcast】コインチェックの開発組織にとって重要なのはagilityと堅牢さ。CTO松岡さんを迎えて、今後の展望について聞いてみました! https://open.spotify.com/episode/2NIanBCUW6YpV4hWqP4e1p
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・相関関係/因果関係の理解や、各種検定など、基礎的な統計分析の知識・金融領域におけるデータ分析経験・データ分析結果を用いて、意思決定に寄与した経験・データ分析を用いたプロダクトの改善提案および検証経験 ・問に対して適切な仮説を立てて論理的に思考できる方・サービスの課題を顧客目線で考えることができる方・金融、暗号資産業界に興味がある方・業務プロセスが整い切ってない中で、自走しPDCAを回せる方・高いコミュニケーションで関係各所と連携し、パフォーマンスの最大化を目指せる方
- 給与
- 【想定年収(概算)】504~1 008万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:2回業績連動賞与制度 昇給:給与改定:有り ■募集職種の年収例 ・年収:5 040 000円~10 080 000円・月給:420 000円~840 000円・基本給:320 000円~640 000円・固定残業代:100 000円~200 000円(40時間分) ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。・住宅手当:オフィスから2km圏内に居住している方に対して、給与手当で2万円/月を追加支給(住民票基準)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 マッサージチェア付個室、健康サポート(carely)、結婚祝い金、出産祝い金、PC選択、育児時間、スタディーサポート、シャッフルランチ(週1回)、部活動、ストックオプション付与制度、慶弔見舞金(最大5万円)、オフィスおかん無料、フリードリンクサーバー ■福利厚生備考 ・健康サポート(carely):チャットで専門家に健康相談ができるサービスを受けられます。また、MAMC・リロクラブ・IT 健保など特典豊富な制度も利用できます。・PC選択:MacBook Proかwindowsから選択。デュアルディスプレイもOK。・スタディーサポート:書籍代・セミナー参加費は会社が負担。・シャッフルランチ:会社負担/毎週水曜日・オフィスおかん無料:惣菜、ご飯、フルーツ・フリードリンクサーバー:フレッシュ野菜・ソフトドリンク・コーヒー
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/31~1/3)、有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、特別休暇生理休暇、育休、産休、介護休業【休暇備考】・特別休暇:会社が認める日数としている - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 神泉駅 (東京都)
- 法人名
- コインチェック株式会社