サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-009051
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート Withコロナの時代においてICTシステムは変革期をむかえ、リモート環境整備を含めて多くの案件が流通しております。また、同社自身も在宅環境を推奨しており、各種在宅システムの整備を実施しています。ICTシステムのお客様への提供業務に関し、とりわけ提案・設計工程については70%以上の在宅対応を実現しております。
- 仕事内容
- 主に、システムエンジニアとして各種システムの企画・設計・開発・運用保守などに携わっていただきます。 <システムエンジニア> 顧客のニーズに応じた要件定義/システム設計書の作成や、プログラミング~テスト作業、運用保守、それらに関るミーティング・書類作成などの業務に従事。また社内での開発業務だけではなく、客先でのシステム開発や運用なども行っていただきます。 ■プロジェクト一例 ・組込ソフトウェア開発(半導体、車載関係、家電、IoT電子機器など) ・Webアプリ/システム開発 ・官公庁関連システム開発 ・Microsoftサービス製品導入 ・金融系システム開発 など <ハードウェアエンジニア> 顧客のニーズに応じてシステム要件定義を行い、基板回路設計、LSI・FPGA向け論理回路設計から検証作業、それに関るミーティングや書類作成などの業務に従事。また基板製造ベンダーの管理など、社内での開発業務だけではなく、客先でのシステム開発や検証なども行っていただきます。 ■プロジェクト一例 ・医療機器の機械制御や画像/映像処理、タッチパネルGUIのシステム開発 ・FA向け産業機器の高速通信制御、画像処理システム開発 ・車載機器のADAS向け画像認識、制御システム開発 など 【仕事の特色】 <職場環境> 同社は手厚い教育体制が魅力です。 ■新人研修 新入社員同様のカリキュラムで約1か月間新人研修を行っています。 全員共通:基礎研修(オンライン) 技術研修:Javaコース・C言語コース・インフラコース・部所オリジナル研修(配属先により受講するコースが異なります) ■先輩社員による指導 配属後は先輩社員によるOJTでのしっかりとした指導を受けられます。未経験で入社し現在活躍中の社員も多いため、安心して働けるでしょう。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・リーダー経験■資格・簿記2級以上
- 給与
- 【想定年収(概算)】380~469万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 (6月・12月)※業績に応じて、年1回目標達成金を支給 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:知識やご経験により金額を加算し、算定いたします。・資格認定給:資格の種類に応じて毎月1 000円から3 000円の資格認定給が毎月の給与にプラス・超過勤務手当:割増賃金率25%(1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%)・深夜手当:割増賃金率25%・休日手当:割増賃金率35%(法定休日が対象)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 自己啓発資格取得奨励制度、在宅勤務制度、短縮勤務制度(育児・介護)、長期休業制度、独身寮・家族社宅、連携保養施設利用可、同好会、ベネフィット・ステーション加入、定期健康診断、産業医面談、ストレスチェック、戦略促進資格・推奨セミナー制度、社費留学制度、スペシャリスト認定制度、まる得、団体加入保険、慶弔金、プロジェクトマネージャー認定制度、財形貯蓄・積立貯蓄、住宅ローン、多目的ローン、社員持株会制度、退職金制度、企業年金基金、選択制確定拠出年金制度、サテライトオフィス、目標達成祝金BS制度、内定者学習(新卒)、新入社員研修(新卒)、フォローアップ研修(新卒)、2年目社員研修、OJT、キャリア採用社員向けガイダンス、技術教育、管理職研修、マネジメント教育、役職別研修、技術Q&A・営業Q&A、昇格時ステップアップ研修、安心・安全に会社生活を送るための教育創立記念式典、技術発表会、くるみん(子育てサポート企業)、神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■福利厚生備考 ・自己啓発資格取得奨励制度:会社指定の資格を取得した社員には、能力開発に対する奨励として1種類ごとに1万円の一時金を支給。・長期休業制度:社員の自己啓発や社会貢献活動を目的とした連続休暇を最長1年間取得できる制度。・独身寮・家族社宅:通勤状況等により適用。・同好会:サッカー、野球、バスケットボール・財形貯蓄・積立貯蓄:財形貯蓄奨励金・退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給いたします。・企業年金基金:勤続年数が15年以上の社員は、退職金を年金として受給することも可能です。・まる得:レジャー施設利用チケットや映画チケット、宿泊施設割引券等が、社員に抽選で当たります。・団体加入保険:生命保険、ガン保険、損害保険(火災・家財保険、自動車保険)・目標達成祝金:年間の事業計画を達成した部門に対しては目標達成祝金を支給。・BS制度:新入社員、中間採用者が、同社の社員として、確実かつ早期に活躍できるようBS(Brother&Sister)員を指名し、指導・育成・定着をはかる制度。・内定者学習(新卒):e‐Learningを中心とした学習。・新入社員研修(新卒):社会人研修、技術研修、営業研修・技術教育:PM実践研修、技術見積研修、リスク管理研修、工数管理研修、実践的交渉スキルUP研修、コミュニケーション力強化研修、プレゼンテーション・説明スキルUP研修、ビジネスパートナー管理研修、一括請負プロジェクト実践研修、実践的トラブル対応力強化研修、品質分析実践研修 等・創立記念式典:業績に大きく貢献した社員や長年に亘って会社に貢献している永年勤続社員へ、各種表彰・授与を行っています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔・特別休暇、長期休暇、マイホリデー休暇、母体保護休暇・休業、産前産後休暇、出産休暇、子の看護休暇、育児休暇・休業、介護休暇・休業【休暇備考】・業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。・マイホリデー休暇:社員・家族の誕生日や結婚記念日、子供の学校行事等に有給休暇を活用できるよう推奨しています。・出産休暇:配偶者の出産休暇も含みます。 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 伏見駅 (愛知県)
- 法人名
- 富士ソフト株式会社