imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009067

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート コロナ禍においては、原則週1日の出勤+4日のリモート勤務
仕事内容
子育て事業部への配属想定です。 ご担当いただくのは、子育て事業部が運営する妊娠妊活子育て中のママパパ向けアプリ『ままのて』事業のプロダクトマネジメント業務全般です。  <具体的な業務内容> ※一例 ・事業計画の策定や予算の管理 ・開発アイテムの起案/優先順位付け ・プロダクトの要件定義 ・メトリクス設計/データ分析 ・新プロダクトや新機能のリリースに向けたプロダクトマネジメント業務  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・子育て総合メディア/アプリサービス『ままのて』(子育て支援サービス事業)  『ままのて』は、子育てに悩むすべての方へ寄り添うべく運営されているメディア/アプリです。  子どもの教育は、民間教育(学習塾など)・学校教育・家庭教育の三つの要素から成り立っています。 『ままのて』は「子供が最も多くの時間を過ごす家庭」でより良い教育を提供できるようにするために開発されました。 民間・学校の教育がより良いものになったとしても、「家庭教育」が疎かである場合、最大限の効果は発揮できないと考えています。 そのため、育児/教育メディアを運営を行い、家庭教育へのアプローチを続けています。  ・『ままのて』は日本一の妊娠/育児アプリを目指しています 『ままのて』は情報アプリとして強みがある一方、ツールアプリとしてはまだまだ伸びしろがあると感じています。 今後は機能開発へ積極的に資金を投下し、子育てアプリといえば『ままのて』といわれる世界を目指しています。  ・新規事業をどんどん立ち上げて行きます ユーザーデータベースは数十万件に上りますが、まだまだそれを最大限活用できているとはいえません。 家庭から教育を変えるべく、幼児教育や保護者向けコーチング、子育て世代向け人材事業など、闇雲にではなく戦略的にどんどん立ち上げていきたいと考えています。  ・妊娠/育児層だけでなく、事業を多角的に展開していきます 同社はマーケティングを強みとする教育IT企業です。 今後はデータベースの幅を広げ、妊活、受験層、高齢者等まで含め、世界一のファミリーデータベースから教育/家庭向け事業を展開していきます。  <ポジションの魅力> ・アプリ『ままのて』は、現在マネタイズに苦しんでいるものの、ユーザー数は20万MAUと業界でも最大級であり、本ポジションはその大きなポテンシャルを活用できる権限があります。  
雇用形態
正社員
応募資格
・ITサービスの立ち上げ、運営経験がある方・新規事業立ち上げの経験がある方
給与
【想定年収(概算)】700~900万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 有給休暇 ■制度 ・私服勤務可・残業30時間以内※寮・社宅:無し
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、有給休暇
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
五反田駅 (東京都)
法人名
株式会社クルイト