imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009091

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
募集ポジションとなる技術開発部では、組織拡大に伴いプラットフォーム本部の本部長が同部の部長も兼任している状況です。そこで、技術開発部のマネジメント全般を専任で担う部長候補を募集しています。 プラットフォーム本部長は今後も在籍するため、部長としてのマネジメント業務は徐々に引き継いでいけます。 技術開発部はアプリケーション開発課、プラットフォーム開発課の2課構成で、配下メンバーは約25名+業務委託約15名前後です。 主に以下のようなラインマネジメント業務を中心にご担当いただきます。  <具体的な業務内容> ・開発ロードマップの策定とそれに基づいた開発の進捗管理 ・開発リソースの調整、SESや社員エンジニア採用 ・予算策定、管理 ・部下の評価、教育、目標設定 ・部門内外の他部署との組織間調整 ・アーキテクト、テックリードと事業目線での意見交換 ・技術開発部の戦略策定、経営層への報告資料の作成  基本的にリモートワークが可能ですが、事務業務の対応、現場のフォローなどで必要に応じて出社となります。  所属いただくのは若手中心の部門です。そのため、課長とともに中期事業計画を見据えた今後の開発体制の構築や、リーダ育成、開発力強化のための組織戦略の策定や実行、予算の確保、本部内外や経営とプロダクト間の開発優先順位を調整するなど、経営目線での業務遂行を同社は期待しています。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> 配属予定事業部:プラットフォーム本部 技術開発部 部長:50代女性 部の平均年齢:30歳   <プロダクトの魅力> ■J-Stream Equipmedia 法人企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。長年、多くの顧客に利用され、導入実績数は国内最大級といえるでしょう。 日々機能追加・改良を重ね、幅広い顧客に必要な機能を提供できるよう成長を続けており、オンデマンド配信、ライブ配信・疑似ライブ配信にも対応可能。動画マーケティングや企業プロモーションのほか、社内の情報共有や教育・研修など、幅広い場面で活用されています。  ■J-Stream CDNext(Contents Delivery Network) 国内のデータセンターに自社設備としての配信環境を構築し、CDNを手軽に導入できる『J-Stream CDNext』。TV局をはじめ、メディアやエンタメ業界の大規模配信を支えています。自治体や医薬・教育などのエンタープライズ領域でも幅広く利用されており、社会的な存在価値を実感しやすいサービスです。  <職場環境> ・Linux、WindowsServer  ・オンプレミス設備、GCP、AWS、Azure  ・Kubernetes  ・Ansible  ・PHP、Python、C#、Go、Lua、JavaScript、Perl  ・Apache、Nginx  ・Wowza  ・PostgreSQL、MySQL、SQLServer  ・Redis、MongoDB  ・RabbitMQ、Kafka  ・fluentd  ・Flink、Spark  
雇用形態
正社員
応募資格
・部署間調整ができる高いコミュニケーション能力をお持ちの方・エンジニアとの関係構築力をお持ちの方・組織としての意思決定をしてきた実績がある方・最新技術に対する探究心をお持ちの方
給与
【想定年収(概算)】760~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月)※初年度:年1回(12月) 昇給:給与改定:年2回(4月・10月)※前半期の実績を基に翌半期の給与を決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験を考慮し、相談の上基本給を決定いたします。・給与形態:半期年俸制・残業手当:2020年4月より前払残業手当。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 提携健康保険組合の福利厚生制度、社員持株会制度、育児時短勤務制度、特別休暇制度、異動申告希望(年2回)、団体生命保険、テレワーク(在宅勤務)、副業可入社時研修(新人研修)、入社年次別研修、階層別研修、OJT(職場内研修)、フォローアップ研修、キャリアパス研修、メンター制度永年勤続表彰制度、MVP制度、クリエイティブコンテスト(通称クリコン) ■福利厚生備考 ・特別休暇制度:女性特有の体調不良等・異動申告希望(年2回):希望が必ず通ると確約はしていません。・テレワーク(在宅勤務):育児や介護などで出社が難しい社員はテレワークで就業しています(利用条件は拡大予定)。・入社時研修(新人研修):マナー研修、技術研修、営業研修 など・入社年次別研修:入社年次に応じたフォローアップ研修・階層別研修:職位に準ずるスキル向上を目的としたプログラム・OJT(職場内研修):指導担当の先輩社員による、日々の実務指導・フォローアップ研修:1~3年目まで・永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに5連続休暇と表彰金5万円以上・MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。
勤務時間
【勤務時間】07:30 ~21:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日間)、年末年始(6日間)、創立記念日(5/29)【休暇備考】・年間休日:120日以上
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
芝公園駅 (東京都)
法人名
株式会社Jストリーム