imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009106

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
メドピアグループの各事業におけるプロダクト開発を担っていただくポジションです。 担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定。場合によってはメンバーのマネジメント、事業部リーダーとしての役割を担っていただく可能性もあります。 エンジニアやデザイナー、医師や管理栄養士メンバーとともに、既成概念にとらわれずにクライアントの課題を解決するプロダクトの開発を担っていただく業務です。  <具体的な仕事内容> ・機能開発、機能カイゼンやサービスの計画立案、要件定義、仕様策定 ・開発ロードマップの策定やスコープ定義、品質管理などのプロジェクトマネジメント業務 ・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務 ・経営メンバーらとともにプロダクト戦略の策定 ・プロダクト戦略に基づくチーム組成 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務  その他プロダクトづくりに関係する業務を幅広く実施いただきます。 ※既存サービスおよび新規サービス、事業領域などに関しては選考を通して決定   【対象事業】 ■集合知プラットフォーム事業 『MedPeer』 ・医師専用コミュニティサイト『MedPeer』企画/運営 ・製薬企業向けマーケティングサービスの企画/運営 ・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業/コンサルティング提案および新サービスの企画/開発  『MedPeer Career』 ・医師の転職/アルバイト情報サービスの企画/運営  『CLINIC Support』 ・医師の開業/経営支援サービスの企画/運営  『MedLedge』 ・医師向け対戦型早押しクイズアプリの企画/運営  『みんコレ!』 ・医師国家試験合否予測サービス  『ヤクメド』 ・薬剤師専用コミュニティサイトの企画/運営  ■メドピアキャリアエージェント ・医師の人材紹介サービスの運営  ■プライマリケアプラットフォーム事業 『kakari』 ・かかりつけ薬局化支援サービスの企画/運営  『kakari for Clinic』 ・かかりつけクリニック支援サービスの企画/運営  ■ヘルスケアソリューション事業 一般向けおよび企業/健康保険組合向けの健康増進/予防支援事業  株式会社Mediplat ・クラウド型健康管理サービス『first call』の企画/運営 ・ヘルスケアアプリ/Webサービスの企画/開発/運営を行う『LifelogPlatform』  株式会社FitsPlus ・管理栄養士による食生活コーチングサービス『DietPlus』の企画/運営  ■介護支援プラットフォーム事業 『Yorisoi Care』 ・退院支援サービスの企画/運営  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 医師である代表の石見氏が患者と向き合う医師を支え、医療に貢献したいと同社を立ち上げたのはそこに、一人ではできない医療貢献の可能性を感じたからでした。創業から20年弱が経ち現在、同社は幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした医療を支える人を、支えるそして患者を救うという想いは創業以来、変わっていません。支える当事者として同じ目線で、時に違う角度から。ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。日本の医療には、たくさんの課題と可能性が眠っていると同社はお考えです。  <参考資料> ■応募を検討している方に読んでいただきたい記事 「医師」として「起業」。覚悟を決めた志とは メドピア 石見陽社長(第1話) (https://dimension-note.jp/articles/interview/3108/) ※全6話。メドピア代表・石見氏の人物像や考え方を知っていただける記事です。  医師を助け、患者を救う。現役の医師兼起業家が「医療×IT」のコミュニティで目指す、医療課題の解決 (https://www.vision-net.co.jp/morebiz/medpeer)  ※起業の背景や「MedPeer」の成長についてメドピア代表・石見氏が語った記事です。  同社の採用ブログ(https://medpeer.co.jp/corp_blog/)も是非ご覧ください  <職場環境> メドピアグループでは、働き方に柔軟な選択肢を持てるようさまざまな取組みを行っています。 https://www.wantedly.com/companies/medpeer/post_articles/401968  
雇用形態
正社員
応募資格
・エンジニアやデザイナーとして、Webアプリケーションの開発経験をお持ちの方・UI/UXの知識やご経験・事業会社における新規事業の立ち上げ(企画だけではなくサービス開発や営業まで)経験・プロダクトの中長期戦略の策定経験・チームのマネジメント経験 
給与
【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年1回(12月)※279 070円~1 090 909円※変動賞与制のため先は標準評価での参考値です。 昇給:給与改定:年2回(4月・10月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・能力に応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ストックオプション制度、育児休業制度、オンライン医療相談(first call)、健康診断、インフルエンザ予防接種、テックサポート、業務中のイヤホン可、PC・ディスプレイ自由選択可、フリードリンク(コーヒーなど)、Peer Cafe(社内カフェスペース)、もくもく会、誕生会、オフィスグリコ 技術参考書購入補助、外部勉強会参加費補助、 LT大会、社内勉強会、開発合宿(年2~3回)、 AED講習会、図書購入費支給、RubyKaigi参加支援、 クォーター会議 ■福利厚生備考 ・テックサポート:1人年間12万円まで・もくもく会黙々と業務に関係のない何かを作る会を毎週開催
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
東銀座駅 (東京都)
法人名
メドピア株式会社