アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-009189
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、アプリケーションやシステムの開発などです。 ※これまでの経験・スキル・希望に応じて、最適なプロジェクトへ配属されます <具体的な仕事内容> ■ICT技術などの自動車開発/ロボット/AI・IoT ・システム開発/インフラ構築など ・要件定義/設計/実装 ※一気通貫で開発に携われます ■同社が手掛けること 設計開発の最上流であるハイエンド領域からミドル領域まで幅広く手掛けています。 エンジニアの志向性に併せた領域から無理なくスタートでき、一歩ずつ着実にステップアップ。最短でハイエンド領域を担うプロエンジニアになれる環境です。 <プロジェクト例> ■スマートフォン/携帯電話 ・家電向けIoTアプリの開発 ・ヘルスケア機器連携アプリの開発 ■自動車 ・リアルタイムな渋滞情報を提供する交通管制システムの開発 ・カーナビゲーションシステムの『目的地案内ルート』『高速道路料金計算』システムのプログラム開発 ・自動運転用センシングシステムの開発 ■仮想化技術 ・デジタルツイン(ものの状態をリアルタイムで監視する仮想空間)の開発 ■ロボット ・ロボットのGUI開発 ・工作機械のシミュレーションソフトの開発 ■医療用機器 ・医療用画像システムの開発 ・電子カルテシステムの開発、運用など ・医療ロボットなどのスマート医療機器 ※これらは、ほんの一例です。その他にも業務系システムの開発やインフラ系の開発など、多数のプロジェクトがあります。 【仕事の特色】 <勤務地> ・大手メーカーをはじめとするクライアントの開発部(常駐) <開発環境> ■使用するプログラミング言語の一例 Java/VB.NET/Python/C言語/C#/C++ など <ポジションの魅力> ■大手/優良メーカー約900社と直接取引 直請け案件ほぼ100%、かつ上流案件が中心です。 ■初期配属の93%が開発の中枢を担う設計業務 要件定義~実装まで、一気通貫で携われます。 ■技術研修500講座以上 経験の浅い方も安心です。(C#、.NET、オブジェクト指向プログラミング、クラウドサーバ、DB 構築入門など) <主な取引先> ・ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 ・株式会社デンソーテン ・株式会社ニコン ・パナソニック株式会社 ・株式会社日立製作所 ・富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社(旧社名:日立ヘルスケアシステムズ株式会社) ・富士フイルムメディカル株式会社 ・本田技研工業株式会社 ・三菱電機株式会社 ・三菱電機エンジニアリング株式会社 <カジュアル面談実施について> 同社では、応募意思不問のカジュアル面談を実施。 毎週金曜日18時もしくは19時開始の面談枠を設けられています。 ※別の時間帯での面談を希望の際は個別でご相談ください
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※賞与合計額1 355 000円 (2022年冬・2023年夏実績・管理職を除く社員平均) 昇給:有り ※個人業績に基づき実施 ■募集職種の年収例 ・22歳/?卒/?収20万600円・25歳/410万円(?収24万9 230円)・29歳/449万円(?収27万2 270円)・33歳/494万円(?収29万950円)・37歳/547万円(?収32万5 865円)※こちらは各年齢におけるモデル年収となります。※残業手当20H分を含みます。※上記は住宅手当が入っている為変動する場合があります。 ■給与・評価等備考 ・給与:能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規定により決定します。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 【教育・自己啓発関連】・公的資格取得奨励金、通信研修補助金 他【メイテック健康保険組合】・各種付加給付付(医療費自己負担2万円迄 等)・人間ドック受診補助 他【財形形成関連】・社員持株制度(奨励金5%付加)・財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加) 他【その他】・休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度・福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」互助会制度(親睦補助金・貸付金) 他グループ研修・勉強会、準アドバンス研修、ハイエンド研修、アドバンス研修、導入研修、教訓研修、カスタマイズ研修、フォローアップ研修Ⅰ・Ⅱ、階層別研修、新入社員研修、Webコンプライアンス研修、宿泊研修代表者戦略会議、労務懇談会、表彰制度 ■福利厚生備考 ・退職金制度:確定拠出年金か前払い(月給に上乗せて支給)・技術認証制度:市場ニーズは高いものの、公的な認証制度や資格制度のない技術・スキルについてはメイテックグループ独自の技術認証制度を設け、エンジニアのスキルアップを図ると同時に、客観的なスキル習得基準として明確になるようにしています。・各種付加給付:医療費自己負担2万円迄など・社員持株制度:奨励金5%付加・財形貯蓄奨励金制度:奨励金1%付加・レクリエーション補助:家族旅行などで提携先旅行代理店から申し込みをすると、全国で割引サービスが受けられます。・社宅制度:業務の為、自宅通勤できない場合は会社にて、寮・社宅を用意いたします。 家族社宅・単身社宅・独身社宅(費用は月2~4万円+光熱費を個人負担)・社内イベントやクラブ活動:研修旅行やフットサル大会、ソフトボール大会、テニス大会、ボーリング大会、バーベキュー、スキー・スノボー、登山など・導入研修:新卒入社者、未経験入社者、キャリア入社者・新入社員研修:顧客満足・市場価値研修、プロ意識の醸成研修、キャリア開発研修
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇(半日休暇制度あり)、積立休暇、、GW休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など【休暇備考】・産休・育休:取得実績有り・5日以上の連続休暇も取得可(状況により) - 勤務地
- 東京都文京区
- 最寄り駅/アクセス
- 湯島駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社メイテックフィルダーズ