インフラエンジニア
求人番号:itlv000-009221
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 相談可(フルリモート・在宅) ※フルリモートですが、入社後1~2週間は顔合わせも兼ねて和歌山本社に出社いただく予定です(交通費・宿泊費は会社負担)。
- 仕事内容
- 自社サービス基盤の構築や、同社社員が使用するアプリなどの開発をお任せします。 メインミッションは新しい技術を自社サービスへ昇華し、前例のない開発をすることなので、そこに魅力を感じる方にご応募いただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> ・コンテナ(kubernetes Docker)を含めたアプリケーションのインフラの新規構築 ・OS(Linux)やミドルウェアの設計/構築 ・パブリッククラウド(AWS)のリサーチ/設計/構築 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 組織体制:平均年齢33.3歳の、6名前後のチームで開発いただきます。(メインで一緒に業務をするメンバーは40代前半の課長補佐・20代のメンバー2名。課長補佐の元で一緒に20代メンバーを引っ張っていっていただきたいと考えています。) 技術肌なメンバーが多いため、コミュニケーションの得手不得手ではなく、技術が評価される環境です。 <ポジションの魅力> ■0→1に取り組むことができます。 日本にまだ前例が少ないことに取り組む部署です。海外の事例を取り入れたり、先端技術を取り入れたりなど、ご自身の裁量で取り組んでいただくことができます。 <職場環境> ■働き方 時差出勤・時間単位有給を導入:ご自身のライフスタイルに合わせて、柔軟に勤務時間を調整することができます。 テレワークの実施:業務上出社しなければ行けない日以外は、テレワークでの勤務が可能です。多くのエンジニアの社員が利用しています。 健康休暇あり:通院などに使用することができ、最大40日まで積立が可能です。有給は別途支給されます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・パブリッククラウドの経験者※先端技術の学習をされている方、ご自身で制作することが好きな方を歓迎します。
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~590万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力を考慮し、面談の上決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、借上社宅制度、財形貯蓄制度、育児休暇制度、介護休暇制度、育児短時間勤務制度等、テレワーク勤務制度、資格取得報奨金制度、職種別資格支援制度、ドコモ資格手当制度、時差出勤制度、健康休暇制度、時間単位年休制度中途採用者研修、資格等級別研修、メンタルヘルス研修、プロジェクトマネージャー研修、新卒:新入社員全体研修、新入社員IT研修(入社後2ヶ月間)、新入社員フォローアップ研修、ビジネスマナー研修※上記他、業務内容に沿った社外研修及び社内OJT教育を実施
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、特別休暇、子の看護のための休暇 - 勤務地
- 大阪府大阪市淀川区
- 最寄り駅/アクセス
- 新大阪駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社サイバーリンクス