imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-009225

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート 同社では会社全体としてリモートワーク中心で働ける環境作りを推進しております。エンジニアの部署においてもリモートワーク環境下で生産性の高い働き方を実現しております。
仕事内容
エニグモの自社サービスのデータ基盤の開発運用を担当していただきます。 BUYMAに出品された商品や提携先のショップなど、社内外の商品データを統合し、カタログデータ(製品情報、在庫、価格など)を整備することで、フロントサービスや分析スタッフに価値あるデータを届けるポジションです。  <具体的な業務内容> ・さまざまなデータソースから商品データを収集する ・ワークフローエンジンを活用し、データ連携のジョブのスケジューリングや監視を行う ・収集データをETLツールで加工/蓄積し、さらにBIツールにより可視化する ・カタログデータを連携するWeb APIの開発 ・社外のAIサービスや社内のデータサイエンスチームによるMLモデルを活用し、画像解析やテキスト解析により商品データの名寄せを行う ・社内のデータサイエンスプロジェクトに活用するため、カタログデータの画像へのアノテーションツールの開発を行い、学習データの整備を支援  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> エニグモは、世界166ヶ国に960万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト『BUYMA(バイマ)』を運営しています。 BUYMAは世界中に在住する約18.9万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。  BUYMAは数あるECサイトの中でも圧倒的なSKU数を誇り、会員は世界166カ国に960万人以上、出品数は638万品以上あり、日々世界各国からの膨大な出品購買データが蓄積されています。 また、購入者側・出品者側両方の戦略に携ることができるのも、BUYMAならではです。  日々多くのユーザーに利用され、膨大な商品情報や取引情報が生まれています。 そのため、ファッションECサイトで想像される技術にとどまらない、大規模システム設計、ビッグデータ、検索エンジン、データサイエンス、AI、フロントエンド技術、モバイル技術など、さまざまな領域の技術を必要としています。  本ポジションは、データマネジメントやエンジニアリングのスキルを活かして、BUYMAに出品される膨大な世界中の商品データを統合・標準化し、カタログとして整備していくことがミッションです。  <配属予定チーム> データテクノロジーグループ  データ・機械学習・検索の基盤開発運用を行うグループで、下記メンバーが所属しています。 ・検索・MLOpsエンジニア:2名 ・データサイエンティスト/機械学習エンジニア:2名 ・データエンジニア:2名  さらに、マーケティング部署のデータアナリストとも連携して業務を行います。  ■開発環境 ・チームについて ・エニグモのWebエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています 業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約45名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。  ・開発体制はチームによってさまざまです ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。 企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携われます。  ・1週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでいます 各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行ったり、スプリントの終わりに振返りを行っています。 また、slackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。  ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です) 外部セミナーや書籍購入補助もありますので、プライベートでも勉強される方や向上心の高い方には成長しやすい環境です。  ■データエンジニアの開発事例(TechBlog) https://tech.enigmo.co.jp/entry/2021/06/21/090000 https://tech.enigmo.co.jp/entry/2020/12/20/090000  <技術的な魅力> 本ポジションでの開発・運用を通して、以下の経験・スキル習得が可能です。 ・大規模データの収集から活用までの一連のデータマネジメント ・各フェーズで用いる各種データ関連ツール(ワークフロー/ETL/BIなど)の開発/運用 ・Webアプリケーションのバックエンドからフロントエンドまでの開発/運用  <開発環境> ■利用ツール・技術 ・コミュニケーション:Slack、Jira、esa、Redmine ・データ:BigQuery、Apache Airflow、Looker(BIツール) ・Webアプリケーション:Docker、Python または Ruby、AWS EKS、PostgreSQL  ※以下、応募情報取り扱いに関する同社からのコメントです。 <エニグモ社における個人情報の取扱いについて> 株式会社エニグモでは、当社の採用活動に際し、ご応募いただきました方の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め保護に努めております。  【利用目的】 ・採用応募者への情報提供、連絡、通知 ・採用選考手続き ・採用応募者の入社後、当社における人事管理に関わる業務  【第三者への提供】 当社は法律で定められている場合を除いて、採用応募者様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。  【個人情報の取り扱い業務の委託】 個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持に関する契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。   【個人情報提供の任意性】 採用応募者様が当社に対して個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、採用の検討などができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。  【個人情報の開示請求について】 応募者には、応募者の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除および利用又は提供の拒否権を要求する権利があります。 詳細につきましては下記の窓口までご連絡ください。  個人情報問合対応責任者:contact@enigmo.co.jp 責任者 個人情報保護管理者 コーポレートオペレーション本部長  【お預かりした応募書類について】 履歴書等の個人情報につきましては、一定期間経過後、速やかに処分または削除いたします。なお、履歴書等の返却には応じかねますので、ご了承ください。  
雇用形態
正社員
応募資格
・Apache Airflow などのワークフローツールを利用した開発経験・データウェアハウス/分析環境の設計および運用経験がある方・データエンジニアのご経験がある方
給与
【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与:有り ※業績目標を達成した場合に支給有り 昇給:人事考課:年2回 ■募集職種の年収例 ・年2回人事考課がございます。・業績目標を達成した場合、業績賞与の支給がございます。・職位に応じて月間30時間以上の残業は割増賃金支給有り ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力を考慮して決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 提携保養施設・スポーツ施設利用可、ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時)、入社時に希望のノートPC貸与、デュアル・ディスプレイ希望者貸与、スマホ購入補助制度、書籍購入補助制度社員クーポン制度OJT中心、セミナー参加奨励、海外出張制度表彰制度 ■福利厚生備考 ・海外出張制度:会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します。・表彰制度:MVPなど、人事考課毎・社員クーポン制度:毎月BUYMAクーポンを支給
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:30 ~15:30
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
青山一丁目駅 (東京都)
法人名
株式会社エニグモ