インフラエンジニア
求人番号:itlv000-009234
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 会社イベント時、業務都合などにより、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください。
- 仕事内容
- <職種について> SREチームは、ZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など、主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組んでいただきたいと考えています。 <現状の課題と実現したいこと> ■ECプラットフォーム基盤SRE 凄まじい勢いで成長してきた『ZOZOTOWN』は、システム的にもレガシーな部分が存在しています。『ZOZOTOWN』がこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めていく予定です。 ECプラットフォーム基盤SREブロックは、ソフトウェアエンジニアリングスキルを活用して、マイクロサービスプラットフォームのプロビジョニングとオペレーションの自動化に責任を持ちます。自ら課題を発見し、プロアクティブに基盤改善に取り組み、開発効率の向上やデプロイ・リリースの並列性確保によるスピードアップ、トイル撲滅などを徹底し、信頼性高い基盤の安定運用により、『ZOZOTOWN』の成長を高速前進させることがミッションです。 ・ミッション1:[攻めの活動]ZOZOTOWNのリプレイスの促進 [ZOZOTOWN』のアーキテクチャをマイクロサービスで再設計してリプレイス化を推進。SREとして各マイクロサービスプロジェクトに参画し、高い開発生産性を保ちつつ、信頼性の高いシステム構築を目指します。 ・ミッション2 :[守りの活動] 既存マイクロサービスの運用保守と自動化/トイル削減活動 既に稼働しているサービスの安定運用と、更に信頼性高く継続運用できるように自動化とトイルの削減を進めます。 ■カート決済SRE ・ミッション1:カート決済システムのリプレイスの促進 カート決済機能は、これまでオンプレミス環境のRDB(MSSQL)を利用し『ZOZOTOWN』の成長を支えてきましたが、リソースが有限であることやハードウェアの保守運用などさまざまな課題も存在。そこで開発チームと協力し、より開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性のあるシステムを用いて、適所に応じてNoSQLなどRDB以外のシステムを利用したアーキテクチャへの移行を進めます。 ・ミッション 2:既存システムの運用保守 システムのリプレイスを進めている中でもサービスは稼働し続けています。オンプレミス環境を含めた現行のアーキテクチャ、アプリケーションを理解し現行環境の安定稼働に向けた活動、トイル削減に向けた活動も重要なミッションの1つです。 ■ZOZOSRE 現在、『ZOZOTOWN』にはオンプレミスで稼働しているアプリケーションが多く、運用面や拡張面で改善すべき点があると同社は考えています。大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを捌くためのパブリッククラウドの活用、Infrastructure as Codeによるインフラ管理のコード化など、『ZOZOTOWN』の最適なインフラ基盤を構築し、信頼性の高いサービスを提供していくことがチームミッションです。 <具体的な業務内容> ■ECプラットフォーム基盤SRE 『ZOZOTOWN』のMicroservices Platformの構築・運用を行っていただきます。 ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計/設定 ・可観測性の担保 ■カート決済SRE 『ZOZOTOWN』のカート決済システムのアーキテクチャ設計・構築・運用を行っていただきます。 ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計/設定 ・可観測性の担保 ■ECプラットフォームサービスSRE 『ZOZOTOWN』のマイクロサービスAPIの設計・構築・運用を行っていただきます。 ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計/設定 ・可観測性の担保 ■ZOZOSRE 『ZOZOTOWN』のSRE業務を担当していただきます。 ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス/クラウド) ・自動化設計/開発 【仕事の特色】 <チームについて> ■ECプラットフォーム基盤SRE 『ZOZOTOWN』のMicroservices Platformを構築・運用しながら、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 ■カート決済SRE 『ZOZOTOWN』のカート決済機能の運用、マイクロサービスをベースとしたリプレイスを行いカート決済機能の信頼性向上をミッションとするチームです。 ■ECプラットフォームサービスSRE 『ZOZOTOWN』のマイクロサービス共通基盤の上で動くマイクロサービスAPIの信頼性向上や、開発者体験向上をミッションとするチームです ・ZOZOSRE 『ZOZOTOWN』で稼働しているネットワーク、データベース、Webサーバーなど、幅広く管理しオンプレミスとクラウドを使ったハイブリットな環境構築・運用を行い、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 <開発環境> ■ECプラットフォーム基盤SRE ・開発言語:Java/Golang/Bash ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker/Kubernetes ・サービスメッシュ:Istio ・構成管理:CloudFormation/Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・監視:Datadog/CloudWatch/Sentry ・DB:SQL Server/MySQL ・検索エンジン:Elasticsearch ■カート決済SRE ・開発言語:Java/Golang/Bash/ PowerShell ・インフラ基盤:クラウドサービス(AWS)/ オンプレミス (物理/仮想<VMware>) ・コンテナ技術:Docker/Kubernetes ・OS:Linux/Windows Server ・サービスメッシュ:Istio ・構成管理:CloudFormation/Terraform/Ansible(AWX) ・CI/CD:GitHub Actions ・監視:Datadog/CloudWatch/Sentry/Zabbix ・DB:SQL Server/SQL Server/DynamoDB/MySQL ・ログ解析:Splunk/Athena ■ECプラットフォームサービスSRE ・開発言語:Java/Golang/Bash ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker/Kubernetes ・サービスメッシュ:Istio ・構成管理:CloudFormation/Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・監視:Datadog/CloudWatch/Sentry ・DB:SQL Server/MySQL ■ZOZOSRE ・開発言語:Bash/PowerShell/VBScript/Python/Go/Java ・OS:Windows Server(IIS)/Linux ・DB:SQLServer ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:kubernetes/Docker ・CI/CD:GithubActions ・監視:Zabbix/Splunk/Nagios/DataDog/SCOM/PagerDuty ・NW/セキュリティ:Akamai/F5 BIG-IP ・構成管理:CloudFormation/Ansible/Terraform ・仮想化:VMware(vSphere/ESXi/vSAN) ■参考記事 ・CloudNative Days Tokyo 2020 にてID基盤リプレイスについて技術発表をしました https://techblog.zozo.com/entry/cndt-2020-report ・ZOZOTOWNマイクロサービスの段階的移行を支えるカナリアリリースとサービス間通信における信頼性向上の取り組み https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-microservices-alb-istio ・Backends For Frontends(BFF)はじめました https://techblog.zozo.com/entry/zozo-aggregation-api-bff ・Istioによるサービスメッシュをどのようにプロダクションレディにするか https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-istio-production-ready ・Istioサーキットブレーカーで備えるマイクロサービスの連鎖障害 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-istio-circuit-breaker
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■ECプラットフォーム基盤SRE・Kubernetesクラスタの運用経験・マイクロサービスアーキテクチャの設計/運用経験・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験・SQL Serverの設計/構築/運用/チューニングの経験・クラウドネイティブアーキテクチャの知見/理解・Elasticsearchの運用/開発経験■カート決済SRE・Kubernetesクラスタの運用経験・マイクロサービスアーキテクチャの設計/運用経験・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験・SQL ServerなどRDBの設計/構築/運用/チューニングの経験・NoSQLを活用したシステムの設計/構築/運用/チューニングの経験・Queueを利用した非同期処理システムの設計/運用経験・クラウドネイティブアーキテクチャの知見/理解■ECプラットフォームサービスSRE・Webアプリケーション開発経験・SQL Server、MySQLなどRDB設計/構築/運用/チューニングの経験・マイクロサービスアーキテクチャの設計/運用経験・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験・Kubernetesクラスタの運用経験・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験・クラウドネイティブアーキテクチャの知見/理解■ZOZOSRE・高可用性が求められるネットワークの設計/構築/運用経験・拠点間ネットワークの構築/運用経験・FW/WAF/LBの設計/構築/運用経験・WebサーバーおよびDBサーバーの構築/運用経験・仮想化の設計/構築/運用経験・Ansible、CloudFormationによるインフラ構成管理の経験・DB管理者経験・システムアーキテクチャ設計経験・Kubernetesクラスタの運用経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】333~1 232万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:有り※上期(4月~9月)分はその年度の12月、下期(10月~3月)分は翌年度の7月にお支払いします。※初年度の7月賞与は、算定期間外のため支給されません。 昇給: ■募集職種の年収例 ■約5 588 000円(スタッフ職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します■約7 832 000円(上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ※残業は部署や時期に応じて変動します ※賞与支給額は業績に応じて変動します■約12 320 000円(上位職) 内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、賞与支給80万円の場合 ※賞与支給額は業績に応じて変動します ■給与・評価等備考 ・給与:保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定いたします(応相談)。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 人事考課面談(年2回)、退職金制度、時短勤務制度、慶弔見舞金、引越し手当、従業員割引、ベビーシッター利用補助制度、全国在宅勤務制度、テレワーク制度、社内公募制度(年1回実施)、セミナー・カンファレンス参加支援制度、クラウドトレーニング費用補助制度、部活動支援制度、健康診断(年1回)、1on1ミーティング、FRIENDSHIP DAY、開発環境※詳細はこちらをご参照くださいhttps://tech.zozo.com/recruit/faq/ ■福利厚生備考 ・人事考課面談(年2回):1年目から人事考課対象となります。・引越し手当:入社前に遠方から引っ越しされる場合(条件有り)・全国在宅勤務制度:国内のどこに居住していても就業可能な制度です。 尚、会社イベント時や業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございます。 ※担当業務により一部社員は対象外・テレワーク制度:在宅勤務やオフィス外で作業を行うことができます。 1ヶ月あたりの回数制限なしで、制度を利用することが可能です。 ※ビジネス部門は会社判断に基づき出社、または在宅勤務(現在は感染症対策として、一部部門を除いて在宅勤務を推奨)・セミナー・カンファレンス参加支援制度:海外カンファレンスを含む勉強会やセミナーの参加費用(渡航費・現地滞在費含む)も全額会社で補助しています。・クラウドトレーニング費用補助制度:AWSのインフラ演習「TCP/IP(Try Cloud Program / Infrastructure Practice)」の利用補助制度です。 学習用途として、毎月100ドルまでAWS環境を自由に使用することができ、実際に触れることでコスト管理も意識しながら、スキルアップを目指すことができます。・開発環境:ラップトップ、外部モニターなど、担当業務の必要に応じて最大のパフォーマンスを発揮できるよう必要な環境を提供しています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子供の看護休暇、生理休暇【休暇備考】・慶弔休暇:パートナーの性別にかかわらず結婚と同等の手続き完了時5日、パートナーの出産時3日等・産前産後休暇:産前6週間前(多胎の場合は14週間前)・育児休暇:子供が満1歳を迎えるまで取得可(保育園に入園できない場合は最大2歳まで) - 勤務地
- 東京23区内 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 西千葉駅 (千葉県)
- 法人名
- 株式会社ZOZO