imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-009235

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
同社が 2019年4月に正式リリースした契約審査プラットフォーム 『LegalForce』は、導入社数が2 000社(2022年3月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長。また、AI契約管理システム 『LegalForceキャビネ』も、2021年1月のリリース当初から多くの反響を呼んでいます。  同社ではこの度、新製品の立ち上げに伴い、Webエンジニアを募集することになりました。 0から立ち上げる新製品のWebエンジニア1人目として、コミットしていただきます。(詳細は面談や面接にて)  他のエンジニアやビジネスサイドと協働して開発を推進するとともに、プロダクトと組織が継続的に成長していくための基盤を作り上げていきます。 同社サービスの未来を担う重要なポジションで、ぜひ、ご活躍ください。  <具体的な仕事内容> ・契約審査支援プラットフォーム『LegalForce』のプロダクトのエンハンス、または新規プロダクト/機能の設計、実装、レビュー、テスト、運用保守 ・チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆 ・チームメンバーの指導、メンタリング、コーチング  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新規事業1人目のエンジニアとして、0→1のフェーズに関わることができる ・新規事業の戦略策定、製品開発の方向性検討、テストマーケティング、事業戦略の開発への落とし込み、各種プロジェクトマネジメントなどを一気通貫でやり遂げることができる ・急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる  <開発環境/使用ツール> フロントエンド技術:TypeScript NextJS ReactJS バックエンド技術:Go chi Ent ビルドツール:Webpack インフラ:AWS GoogleCloud インフラ管理:Docker Terraform CI/CD:CircleCI GitHub Actions 認証基:Auth0 データベース:PostgreSQL CI/CD:CircleCI GitHub Actions  ※ 新製品のため技術は都度選定  
雇用形態
正社員
応募資格
・Goを用いたWeb開発経験・アジャイル開発を進めた経験・データベースの設計、ER図記述経験・DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験・チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討、実践した経験・意思決定の際の判断材料として必要なデータを収集、可視化した経験・保守性の高いコードが記述できる・エラー処理を意識した堅牢性の高いコードが記述できる ■下記のいずれか、もしくは複数を満たす方・新しい技術への好奇心が高く、常に技術をキャッチアップし続けるモチベーションが高い方・新規事業の立ち上げにモチベーションを高く持っている方・ビジネスをすすめるため、あらゆることに対して粘り強く進めていける力を持っている方・新規事業を開発に伴うさまざまなな困難に動じず、チャレンジしていく意欲を持っている方・問題解決のために、自分の領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方・他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方・過去の成功に固執しすぎず、柔軟なディスカッションができる方・自ら業務内容の課題を発見し、さまざまな観点から対応方法を模索、最適解を導き出せる解決能力に秀でた方・ 勉強会への聴講参加や登壇発表など、社内外問わず情報収集や共有に積極的な姿勢を持てる方
給与
【想定年収(概算)】700~1 200万円 (給与形態:月給) ■募集職種の年収例 ■勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定 ・裁量労働制:有り(裁量労働時間8時間)・割増賃金の追加支給条件:休日及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給※別途SOの付与有り ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・プチ食堂オフィスおかん・ウォーターサーバ・インフルエンザ予防接種・健康診断・産業医・語学学習補助 ■福利厚生備考 ・語学学習補助:英語、日本語
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社時付与)、傷病休暇(入社時付与)、産前産後・育児休業、介護休業、慶弔休暇【休暇備考】・夏季休暇:業務状況に応じる
勤務地
東京都江東区
最寄り駅/アクセス
豊洲駅 (東京都)
法人名
株式会社LegalOn Technologies