imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア 社内SE

インフラエンジニア 社内SE

求人番号:itlv000-009240

  • 正社員
インフラエンジニア 社内SE
企業からのメッセージ
一部リモート リモート勤務有り
仕事内容
主に、社内ネットワークや商用インフラ環境を構築するインフラ構築グループにて、全社アウトソース拠点を中心にインフラ(ネットワーク、PC)環境に関する構築や運用・保守に携わっていただきます。 インフラシステム部では、コンタクトセンター拠点のインフラ設計、構築・運用、管理を担当。同社インフラ環境は、全国に配置されたデータセンターを中心に構成しており、その中でも主にコンタクトセンター業務に必要なネットワーク、PCや音声システムなどの環境構築において各グループの構築・運用を中心にサポートしています。 インフラ環境構築から引き渡しまでを主たる業務としていますが、コンタクトセンター業務(案件の立ち上げ)に関わるインフラ設計フェーズから参画するケースもあり、他グループや部署、社外クライアントとの接点が多くやりがいを感じることができることも特徴の一つ。ただし、クライアント先での常駐ではなく、同社拠点におけるインフラ基盤を支える社内SE業務のポジションとなっており、運用、管理面では、構築した環境に対する初動対応を中心に行い、他グループへのエスカレーションを行いつつ問題解決を目指します。  <具体的な仕事内容> ・コンタクトセンターに関する構築作業/運用/管理(ネットワーク、PC、音声関連など) ※受託した業務によって設計する内容が変化し、メーカーも複数使用します ・コンタクトセンターおよび社内ネットワーク、PCに関する問い合わせや障害への対応 ・社内プロジェクトチーム(システム他部門、営業部門、運用部門)との相談/調整 、提案  ■環境:LAN・WAN・無線、PC、音声関連(音声関連は経験に応じてご相談)  【仕事の特色】 <職場環境> 勤務地は、エンジニア向けにリノベーションした新しいオフィスです。 新宿駅から地下道で直結しているので、雨の日でも濡れることなく出勤可能。東京本社と通りを挟んで向かいにあります。  ■育成環境 エンジニアのスキルアップを目的とし、ルータやスイッチ、サーバなどの設備のほか、スマートデバイスの対応設備も充実。最先端の無線技術やクラウドコンピューティングなど、最新の技術も学べます。 PCや音声関連においても専属部署からスキルトランスファーを受けたり、協業する中で知識を吸収することも可能な環境です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・大小規模に拘らずインフラ構築プロジェクトに参画した経験・クラウド系(AWSなど)の知識/経験・物理的なLAN配線、電源設備の知識・ネットワーク系もしくはセキュリティ系の資格を保持 
給与
【想定年収(概算)】451~615万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・年収:その他諸手当てと賞与を含みます。・ポジション、役職により残業・役職手当など詳細手当が異なります。 ■給与・評価等備考 ・給与:年齢・経験・能力を考慮し決定いたします。・時間外手当:1分単位支給(非管理職のみ)
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 KDDIグループ共済会、KDDI社員持株会、提携保養施設・スポーツ施設利用特典、NO残業デー(週1回)※ITS事業本部のみの制度となります。入社時研修、エボルバカレッジ、各種研修制度(ネットワーク研修、サーバ構築研修、IoT研修等 随時研修有り)、資格取得支援制度(eラーニング、その他) ■福利厚生備考 ・KDDIグループ共済会:慶弔見舞金、資金貸付制度、団体保険、リゾート施設やコンサートなどの特別割引など。※ITS事業本部のみとなります。・エボルバカレッジ:現役のベテランエンジニアによる講義形式の研修「エボルバカレッジ」を実施。 現場を横断して情報交換を図る「プロジェクト共有会」も定期開催しています。 システム開発の基礎などを学べるオンライン研修もご用意。 さらに「Rasberry Piサークル」など、有志による活動も盛んです!
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(弔事、結婚、出産など)、産前・産後休暇、育児・介護休暇、私傷病休暇
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
新宿駅 (東京都)
法人名
株式会社KDDIエボルバ