imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-009340

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート フルリモートではなく状況によって変更の可能性もございます。
仕事内容
バックエンドエンジニアとして活躍していただきます。  <具体的な業務内容> ・基幹システム(受注/入荷/出荷/在庫/売掛/買掛/購買など)の企画要件定義、開発指示 ・SAP、マイクロサービス、マルチクラウドで構成されるグローバルな基幹システムのアーキテクチャの検討 ※例)サービスの分割レベルの検討、データの連携手法、グローバル運用手法の検討など ・グローバルなコンサルティングファームや大手シンクタンク企業とコミュニケーションを取りながら、最適な要件定義/スケジュール管理の遂行 ・複数の部下を持った上でのマネジメント、育成業務 ・プロジェクト管理(タスク/人/予算など)  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームミッション 顧客EDI開発セクションは、ECではなくデータ連携による受注システムの開発、運用を担うチームです。 ミスミはECを主要事業を展開しつつも、大手顧客向けには顧客の購買システムと直接連携するサービスを提供することで、購買プロセスの効率化という価値を提供しています。同社のチームはこうした直接連携する顧客の課題を解決し、安全で確実な購買サービスを提供することをミッションとしています。  ■自組織の強み・事業責任者からのコメントなど ・ミスミのビジネスを支えるシステムの開発/展開を担当。業務への理解も求められますが、事業への貢献を実感できます ・裁量が大きく、計画の策定から実行まで推進をお任せ。挑戦を歓迎します ・ベンダー任せではなく目標設定含め主体的に推進。高い運用管理経験を得られます ・社内システムは、ほぼすべてがクラウド環境。新しいプロダクトの採用にも積極的で、技術的なスキルも向上します  <ポジションの魅力> 世の中にはまだあまり知られていないけれどグローバル標準でもある受発注データ連携の開発・運用に携わることで、購買業務を俯瞰できます。また、運用における改善、サービス向上のための開発に創意工夫が求められます。  ■3~5年後の想定されるキャリアパス まずはシステム構成やサービスを把握します。その後、運用チームの管理や刷新プロジェクトのPMなど、より事業影響の大きなミッションを担当することが想定されます。  ■業務上の課題 ミスミは2021年からビジネス上の大転換期です。過去にないレベルの速度でビジネス展開をしていく時期に差し掛かっています。 接続設定の複雑さ、煩雑さが課題で、これをいかに安定的に実現していけるのかが、売上向上の鍵です。  <開発環境> ■使用アプリケーション Asteria、JobCenter、JIRA、Teams、Confluence、Oracleなど  ■開発環境・その他 AWS  
雇用形態
正社員
応募資格
・SAP/マイクロサービスを用いた大規模プロジェクト推進・グローバルへのロールアウト経験(英語でのコミュニケーション)・大規模プロジェクトでの移行管理、推進経験
給与
【想定年収(概算)】700~1 100万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(7月・12月)・成果賞与:有り 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・時間外勤務手当・休日勤務手当:無し・深夜勤務手当:有り ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により社内規程に則り決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 入社に伴う費用の会社補助、従業員持株会、退職金制度、財形貯蓄制度、生命保険団体契約、定期健康診断・特殊検診、インフルエンザ予防接種、人間ドック・がん検診等の補助金制度、保養所ラフォーレ倶楽部、ディズニーチケット補助金制度各種表彰制度(特許奨励金、社長賞、永年勤続表彰など)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】原則週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始(12/29~1/4)、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、誕生日休暇、赴任休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇【休暇備考】・事業部カレンダーによります。・夏季休暇:計画年休取得
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
飯田橋駅 (東京都)
法人名
株式会社ミスミ