サーバーエンジニア
求人番号:itlv000-009345
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 基本フルリモート
- 仕事内容
- 主な業務は、メーカーとの取引を支えるシステム、コーポ―レート部門(人事・経理・コンプライアンスなど)で使用するシステムの企画・構築・運用です。 <具体的な業務内容> ■グローバル人事システムの企画・導入:40% ・ミスミグループ全体で利用する人事管理システムの企画検討(人事部門と協業) ・企画決定後、システム導入の主導 ■グローバル管理会計システムの企画 ・ミスミグループ全体で利用する管理会計システムの企画検討(経理部門と協業):20% ・その他人事関連システム/総務系システムの機能開発、運用:40% 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームミッション ?ミスミグループのコーポ―レート部門(人事・経理・コンプライアンスなど)で使用するシステムの企画・構築・運用 ■自組織の強み・事業責任者からのコメントなど コーポレート部門は会社の基盤となる重要な組織です。しかし、一定のシステムの導入は完了していますが、さらに踏み込んだDX化や業務改革には至っていません。そこで、2022年度は大きなシステムの企画・導入も検討されています。 今回の募集ポジションでは、これらに対し、ITスキル・プロジェクト推進スキルを活かしリーダーシップを発揮して改革を進めることが求められています。 主体的に動ける幅が大きく、結果も見えやすくやりがいのあるポジションです。 <ポジションの魅力> ・社員(自部門/関係部門)やシステムベンダをリードする立場となり、主体性を持って動けます ・自身の判断でリソースを動かせます ・2022年度は定常的な運用/開発だけでなく、人事/会計で企画段階から参画し、主導的に動くことが期待されます ・業務/ビジネスに積極的に関与したい方にとっては、とても活躍できるポジションです ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・入社後:システムの企画/開発の進め方/同社システムの把握/担当業務部門の業務知識の習得 ・上記完了後:スキルやリーダーシップ性を向上/成果が伴う ・3~5年後:チームの責任者に昇格※より広い範囲で活躍いただきます。 コーポレート以外のシステムも、担当いただくことが想定されます。 ■業務上の課題 多くの業務部門はIT人材が不足しており、プロジェクト形式の仕事の進め方も不慣れな場合が多いです。 ITを活用したプロジェクトを進めるために当該部門がリーダーシップを発揮する必要があります。そのため、やりがいと同時に難しさもあります。 <開発環境> ■使用アプリケーション SAP-SuccessFactors、Anaplan、Hyperionなど
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・人事、経理などコーポレート部門のシステム構築、運用・プロジェクトマネージャーの実施・人事、経理システムの知識(パッケージ or スクラッチ問わず)・一般的な言語での開発スキル・クラウド(特にAWS)の構築スキル
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(7月・12月)・成果賞与:有り 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により社内規程に則り決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 入社に伴う費用の会社補助、従業員持株会、退職金制度、財形貯蓄制度、生命保険団体契約、定期健康診断・特殊検診、インフルエンザ予防接種、人間ドック・がん検診等の補助金制度、保養所ラフォーレ倶楽部、ディズニーチケット補助金制度各種表彰制度(特許奨励金、社長賞、永年勤続表彰など)
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】原則週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始(12/29~1/4)、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、誕生日休暇、赴任休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇【休暇備考】・事業部カレンダーによります。・夏季休暇:計画年休取得 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 飯田橋駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ミスミ