社内SE
求人番号:itlv000-009471
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <具体的な仕事内容> ・社内システムの保守、運用 ・社内システムの導入、メンテナンス作業 ・社内システムの企画提案および実施 入社後、まずはヘルプデスクや定型的な保守運用業務に従事して情報システムGの業務全般を理解していただきます。ゆくゆくは社内システムの企画提案を?えるようになっていただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 情報システムグループは、グループ?、課?の配下にメンバー7名という構成です。 『全社システム基盤の信頼ある稼働を保障し、さらなる利便性とセキュリティ強化を図り、社員に寄り添った運営を?う』というビジョンを掲げて、?々社内システムの安全・安定利用に向けた保守・運用業務を?っています。 テレワークを普及させ、社員が安?して社内システムを利用できる環境を整えるための取り組みを強化。来年控えている基幹システムの入れ替えプロジェクト推進など、時代や環境の変化に合わせた対応が求められている状況の中、チームの体制を強化し、よりスピード感をもって「業務改革・働き方改革・経営改革」の3本柱を実現していくために、新しい仲間を募集しています。 <プロダクトの魅力> 情報システムグループの業務は、全部署にかかわる業務のため、さまざまな人たちと関わりを持つことができます。 また、システムの問い合わせなどを受けて?う調査・検証を経て、ITスキルも習得可能です。 さらに、現在進?中の基幹システムの入れ替えなど、全社にかかわる大きなプロジェクトにも関わるため達成感を味わうこともできます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・システムの保守、運用経験2年以上・システムのヘルプデスク経験2年以上・システムの導入作業経験・システムの企画提案経験・ネットワーク、セキュリティ関連の知識・リーダとしてのプロジェクト参画経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】339~504万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回※個人の実績ではなく、組織の実績で金額が決まります。 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキルを考慮の上決定いたします。・交通費:全額支給(会社規定に基づき支給)・特技手当:入社後、所定の資格を取得された方には手当を毎月(1年間)支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、社員持株会、企業年金、財形貯蓄、福利厚生クラブ(リロクラブ)、資格取得一時金、表彰制度、損害保険割引制度(希望者のみ)、親睦会、健保保養所(全国各地)、新入社員歓迎会、クラブ活動、厚生年金基金、産休・育休制度、育児時短勤務制度、定時退社(週1回)技術研修、階層別研修、PM研修、海外研修、管理職研修、On The Job Training、階層別研修、e-ラーニング講座、オープン講座 ■福利厚生備考 ・表彰制度:永年勤続表彰、功績表彰、プロジェクト表彰・親睦会:各種クラブ活動、社員旅行・クラブ活動:テニス、サッカー、野球、ボウリング、ゴルフ、釣りなど・階層別研修:ITスキル、業務知識、ヒューマンスキルなど・週2日以上リモートワーク推奨・平均残業時間:8.7時間・社員平均年齢:38.6歳・平均勤続年数:13年・特許件数:30件サポーター制度※仕事で関わりのある他者の視点も評価の参考情報とする制度です。評価内容は加点情報のみとし、職場で共に働くメンバーからの情報を評価時に反映します。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(1日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社日に5日付与、入社半年後に残りの5日)【休暇備考】・有給消化率:74.3%・年間有給取得日数(社員1人あたり有休取得日数)14.3日・育休取得・復帰率:100%・育休取得者数(1-12月)男性1人/女性5人 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社シー・エス・イー