QAエンジニア
求人番号:itlv000-009481
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 現在リモートでの勤務体制を取っており、在宅勤務が可能です(週1回程は出社)。リモート勤務の設定が出来るまでの間、約1週間程は毎日オフィスに出社していただく必要がございます。
- 仕事内容
- 主な業務は、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のデリバリーにおける各種マネジメント、サービス改善、顧客対応です。 ■同社について 第三者テスティングを独自のサービスとしてクライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 ■役割 ・保険業界をターゲットにテスティングサービスの立ち上げ、デリバリーを行うテストマネージャー ・テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客さまのシステム開発全体の改善を目指す ■今後 同顧客内や別顧客へのサービスの展開を考えており、サービス展開における企画調査に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト全体管理、顧客折衝、提案活動 ・事業計画策定、実行 ・テストプロジェクトチーム構成、環境構築 ・テスト計画策定 ・テストデザイナーに業務視点で再度仕様設計見直しの指示および管理 ・テスト業務を実施する弊社オフショアチームの全体管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 単純なシステム開発・テストの遂行だけでなく、テストを通じお客さまのシステム開発全体の改善に貢献できます。 対象顧客のテスティングプロジェクトとしては立ち上げからそれほど期間も経過しておらず、どのように進めるべきかを自ら考え、お客さまと協力しながら、最適解を見出すといった主体性が求められる挑戦的なフェーズです。 また、今後さらに拡大発展していく予定であり、新たなアカウントやプロジェクトの立ち上げといったフェーズにも携わることができます。 <今後の展望> 立ち上がったばかりのプロジェクトに対する問題分析や課題解決といったスキルが磨かれるため、当該ポジションでプロジェクト企画、推進を実施した後、能力に応じて、同社コンサル部門でのキャリアを築いていくことも可能です。 また、第三者テスティングにおけるマネジメントを経験することで、通常のプロジェクトマネジメントよりもテスト手法などに踏み込んだテストマネージャーとしてのスキルを磨けます。 <職場環境> 現在リモートでの勤務体制を取っており、在宅勤務が可能です(週1回程は出社)。リモート勤務の設定ができるまでの間(約1週間程)は毎日オフィスに出社いただく必要があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・生保もしくは損保案件・オフショア開発における、BSE/マネジメント・プロジェクトの企画や立ち上げ・提案/プレゼンテーションスキル
- 給与
- 【想定年収(概算)】800~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年1回 ※決算業績給(2-4月頃)※平均支給額:1ヶ月分 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ※管理監督者は残業代の支給無し ・月額給与には21時間分の固定残業代(85 924円~)、7時間分の深夜手当(34 369円~)を含む ・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定 ・裁量労働制:有り ・月額給与には24時間分の固定残業代、7時間分の深夜手当を含む ■給与・評価等備考 ・給与: スキルや経験を考慮し、同社規定により決定いたします。・時間外勤務手当:同社規定に沿い支給/マネジメント層(管理監督者)は残業代無し
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・社員紹介制度・ライフプラン手当(確定拠出年金)・定期健康診断・結婚、出産お祝い金・入社記念パーティー・入社記念品・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定有り・社内イベント・社長のおごり自販機・eラーニング・技術資格取得補助制度・外部研修受講制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、生理休暇【休暇備考】・有給取得率:約70% - 勤務地
- 東京都内
- 最寄り駅/アクセス
- 門前仲町駅 (東京都)
- 法人名
- パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社