プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-009588
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主にエイジア開発事業本部のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 まずは、顧客先にてプロジェクトの上流工程から参画し、顧客と一緒にプロジェクトの企画/立案、要件定義、構築、運用保守のマネジメントを実施していただきます。 そこから顧客への実績と信頼を作り、顧客のやりかたや考え方を理解した上で、ICDベトナムオフショア開発体制をどのように構築するか、いかに効率的にプロセスを遂行するかを提案。ICDのサービス拡販・ビジネス拡大に貢献します。 【仕事の特色】 ■部門ミッション 受託開発、ニアショア開発、ラボ型オフショア開発などさまざまなサービスを組み合わせ、顧客の課題解決に最適なソリューションを提供します。 近年の日本の労働人口減少問題や技術革新に伴うIT人材需要の増加により、日本国内のエンジニア不足を解決するべく、ベトナムでのオフショア開発に注力。ラボ型オフショア開発では同社子会社のベトナム現地法人と連携して顧客の専用開発チームを構築し、継続的なシステム開発に取り組みます。 今後は日本国内のみならずベトナムの開発リソース活用をしてグローバリゼーションな組織構築を目指しています。 ■募集背景 名古屋をICDのベトナムオフショアサービスを牽引する拠点へと成長させるため、サービス拡販やビジネス拡大となる顧客基盤を、既存メンバーと一緒に作っていける方を募集しています。 ■やりがい ・名古屋でのご自身の実績がそのままICDのモデルケースとなる ・想い(アイディア)の強さで性別/年齢に関係なくビジネスプロセス改善施策の提案/推進などにチャレンジできる環境がある ・オフショアサービスにおけるプロセスの運用管理/改善の経験を積むことができる ■習得できるスキル プロジェクトマネジメント/リーダー力のさらなるスキルアップはもちろん、コンサルとしてのスキルも身にtukuけることができます。 多くのSIerは、顧客の要求に応じてシステムを開発し、保守する役割を担っていますが、同社が顧客から要求されることは、ビジネスへの直接的な貢献です。そのため、システム開発が目的ではなく、システム開発を通じて顧客のビジネスにどう貢献できるかを考えて行動するスキルが身に付きます。 ■その他ポイント 直接の顧客は、国内大手SI企業です。 さらにエンドユーザーは有名企業のため、自身の手がけたシステムが社会活動の根幹を支えているという喜びを感じることができます。 ■案件例 ・OutSystems(ローコードプラットフォーム)を活用した、アプリケーション開発 ■企業概要 同社は、「すべての人と人のコミュニケーション(通信)がインタラクティブ(双方向)につながっていく未来のネットワーク社会をデザイン(創造設計)し、社会に貢献する」という企業理念の実現を目指しています。 独自の「ワンストップサービス」により、顧客の事業活動の各プロセスをシステム開発、クリエイティブの両面から幅広くカバーしています。 同社は創業から20年以上が経ち、売上100億円と現在の倍以上の規模へ大幅拡大を目指す5ヵ年の中期経営計画をスタート。DX(デジタルトランスフォーメーション)推進が加速化されている状況で、顧客より同社へ数多くのIT課題解決に向けた依頼があり、多くの活躍の場があります。 顧客への最適なソリューション提供を通して、一緒に事業を成長させる仲間を積極的に募集しています。 ※社員インタビューを動画でご覧ください。 https://youtu.be/HXMyjlyCq6g
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・PMP/スクラムマスター、アジャイルプロジェクトリーディング経験/新規ビジネス推進・オフショア開発経験・最新の業界動向、テクノロジーの知見・自身で手も動かせる方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回(5月・11月) ■給与・評価等備考 ・給与:実務経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格奨励制度、定期健康診断、従業員持ち株制会、妊娠・育児時間短縮勤務、社員旅行、サークル活動、SFL(The Society For Ladys)各部における勉強会Kick Off、MVP制度、社長会 ■福利厚生備考 ・資格奨励制度:100を超える資格に対して受験費用と最高20万円のお祝い金を一時支給しています。・定期健康診断:ICDでは毎年1回必ず、労働安全衛生規則第44条 に基づき、社員全員の健康診断を行っております。 また、通常の健康診断の他に、会社負担で婦人科検診の受診が可能です。・社員旅行:リフレッシュと親睦を図るため、年に1回社員旅行を実施しています。 行き先は社員の希望も考慮し、決定します。・サークル活動:フットサルやサイクリング、麻雀、カラオケなど。・SFL(The Society For Ladys):ICD女性社員が、部門・職種を越え集まったコミュニティです。 女性社員にとって働きやすい職場環境を整えるため、新しい制度づくりなどの活動を行っています。・Kick Off:半期に一度、ICD社員が一堂に会し、半期・通期の振り返りと次半期・次通期の展望について共有します。 また、期首には、年間のMVPや部門賞、新人賞など、6つの表彰を行います。 会議終了後には、立食形式のパーティーを開催し、部門間を越えたコミュニケーションの場としています。・MVP制度:年間活躍について6つの表彰項目を評価軸として設け受賞者を選定し、期首のKick Off時に表彰を行います。・社長会:社長とのコミュニケーションの場として、月に一度、開催をしています。 毎年、部門間を越えたグループ分けをし、社長と社員数名で会食会を行っています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、バースデイ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、育児休業 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 栄駅 (愛知県)
- 法人名
- 株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン