フロントエンドエンジニア
求人番号:itlv000-009634
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- フロントエンドエンジニアとして活躍していただきます。 お客さまのDX化を実現するため、さまざまな企業と共創してサービス開発を進めています。同社と大手コンピューターメーカーの協業での、新規サービスを開発する部門での開発業務です。 クラウド基盤として強みを持つ同社でのクラウドサービスを社会に提供します。 <具体的な業務内容> ・React.js、TypeScriptによるWebフロントエンド開発 ・バックエンドAPIの情報を元にした、サービス情報の表示及び編集/動画の表示 ・デザインデータを元に、Reactコンポーネント/CSS(styled-components)などを利用したUI実装 ・ReactでのFunctional Component、Hooks記法を用いたロジック実装 ・機能実装における要求整理、要件定義 ・ユーザ/ステークホルダからのフィードバックを元にした継続的な利用感の改善 ・GitHub、Slackでコミュニケーションを取りながらのリモート開発 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集背景は、経営戦略実現に伴う増員です。 これまでのハードウェアビジネスからソフトウェアファーストに方針を切り替え、クラウドビジネスの集中とES、CSの実現を経営ビジョンに掲げています。 クラウドビジネスへの集中を通じて、国と多くの企業、そしてインターネットで何かを叶えたい人のために、良いサービスとコミュニティを通じて、世の中の発展のために尽くすことが重要です。 そのため、部のミッションは、同社の次のスタンダードとなる基盤と事業を作ること。現代のITビジネスに求められる「ソフトウェア価値」の提供にレイヤーをあげ、付加価値を強化する為に人員を募集します。 <魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入。キャリア形成や働きやすさを重視した環境で活躍できる <部門構成> 本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー4名
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Dockerの利用・ブラウザやインターネットなどの仕組みについての理解
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社人事制度による査定にて賞与を決定いたします。 昇給:給与改定:年2回(4月・10月)※同社人事制度による査定にて給与を決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキル・経験・前職を考慮の上、同社規程により優遇いたします。・通勤手当・住宅補助費:通勤定期代を実費支給。 通勤定期代が2万5千円以下の場合、2万5千円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給。・次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当1万3千円を支給(試用期間中を除く)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 資格取得補助支給、さくらの祝金、育児時短勤務、永年勤続表彰、夏祭り、忘年会、同社サービスの無償利用(一部)、各種社内イベント、従業員持株会、GPTW、ノー残業デー(水曜日)、子供プログラミング教室、さぶりこショート30、さぶりこフレックス、さぶりこタイムマネジメント、さぶりこどこでもワーキング、さぶりこリフレッシュ(各種休暇)、連続有給手当社内勉強会、テックランチ、寺子屋(認定社員講師による独自研修制度)全体会議 ■福利厚生備考 ・さくらの祝金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。・さぶりこショート30:効率的に働き、早々に業務を完了すれば定時の30分前に退社してOK。 「さぶりこフレックス」との併用も可能。・さぶりこフレックス:その日の勤務時間を10分単位でスライドできる制度。 「さぶりこショート30」との併用も可能。・さぶりこどこでもワーキング:勤務場所の制限を撤廃、自宅・カフェ・コワーキングスペース。 自社の他拠点など、都合にあった場所での勤務が可能。・さぶりこリフレッシュ(各種休暇):心身のリフレッシュを目的としたさまざまな休暇制度。・連続有給手当:有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5千円を支給(試用期間終了後)。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム12:00 ~16:00
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/6)、有給休暇、慶弔休暇、記念日休暇、バカンス休暇(3日間/年)、永年勤続表彰特別休暇、特別有給休暇、傷病介護積立有給休暇【休暇備考】・バカンス休暇(正社員):有給休暇と別に、毎年度3日の休日を付与、任意の時期に取得可能。・記念日休暇(正社員):有給休暇と別に、ご家族の誕生日等、指定の記念日に特別有給休暇を取得可能。・特別有給休暇(正社員):結婚・出産・永年勤続の際などに、有給休暇と別に特別有給休暇を付与。・傷病介護積立有給休暇(正社員):消滅する有給休暇を、1年間最大5日、トータル40日まで積立可能。 - 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 最寄り駅/アクセス
- 梅田駅 (大阪府)
- 法人名
- さくらインターネット株式会社