QAエンジニア
求人番号:itlv000-009686
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 同社では、 チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップ を目的 に 「リモートワーク」 を取り入れています。前記を条件にチームごとにリモートワークの回数/週や体制を調整し、自宅やシェアオフィスなど場所にとらわれずに、必要に応じて出社する勤務形態をとっています。※出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。 ※試用期間中は、原則出社となりますが、前倒しでリモート体制にき切り替えているグループが多くなっています。
- 仕事内容
- 主な業務は、同社が開発・提供している電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』の品質管理やチームリードです。 ■このポジションに向いている人の考え方 ・SES/SIerから自社サービスのサービス開発、運用保守に携わりたい ・自社サービスの改善や自動化などテストを通して品質管理の精度を高めたい ・働き方が柔軟、ワークライフバランスの整った環境で、QAエンジニアから開発エンジニアやモバイルエンジニア、フロントエンドなどエンジニアとしてキャリアを広げたい ・QAエンジニアとしてのキャリアを活かしチームリーダーとして活躍したい ※一つでも当てはまるものがある方には、魅力的な業務・環境を提供できるポジションです。 <具体的な仕事内容> ・テストケースの作成、実行 ・開発チーム内での品質改善の推進/開発フローの改善/チームの開発生産性を高める施策の取り組み ・サービスの品質向上に向けた管理 ・技術問い合わせ/調査対応、データ更新作業 ・効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・社内外への問い合わせ対応、説明、とりまとめ、告知の調整 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』は、コロナの影響もありテレワークが進む中、国内でトップクラスの導入数となりました。現在は、グローバルに視野を広げ、取り組んでいます。 この仕事の最大の魅力は、自分たちで考えたものを自分たちの手で形にし、世界のお客さまが便利に利用できる価値提供への挑戦です。また、自分の手掛けた仕事の成果がサービスの利用者数や利用回数、お客さまからの声として実感できるのも醍醐味でしょう。 世界No1を目指せるサービスを手掛けるチャンスです。 <募集背景> サービス強化による増員募集です。 現在、多くのお客さまが『電子印鑑GMOサイン』サービスの価値をより強く感じています。そのため、事業も急成長中です。 お客さまからの要望もまだまだ多数あり、スピード感をもって機能開発や改善を進めています。今後より一層お客さまの声に応えていけるよう、サービスの品質管理を強化するためにも、新しい人材を募集しています。 <プロダクトチーム> ・プロダクトオーナー ・QAチーム:4名(2名を新たに採用し、6名体制を予定) ・開発チーム:14名 ※クライアント、社内カスタマーサポートや営業担当と連携して業務を進めていただきます。 ※QAエンジニアチームのリーダーとしてチームを牽引いただくことを期待しています。 ※テストやQA対応などを通して品質改善をし、より良いプロダクトをチーム一丸となって作り、ユーザーに価値を届けたいという志向のある方がこのポジションにはフィットしやすいでしょう。 <キャリアパス> ・技術を磨き続け、専門的に開発/運用保守業務に特化する ※開発・運用保守業務をよりスピーディーに効率的にこなせるよう管理を行う ・運用保守業務を行いながら開発業務に慣れていただき、自立して機能改善/強化開発ができるようになる ※お客さまとの打合せに参加し、要件定義、設計を行えるようになる ・プロジェクトマネジメントなど開発業務をしながらプロジェクトを管理する ※社内異動にチャレンジできる人事制度もあります。エンジニアから事業開発などのキャリアチェンジも可能な制度が整備されています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・開発チームと一体化したアジャイル/テストを推進した経験・チームリーダー
- 給与
- 【想定年収(概算)】530~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:決算賞与※通期営業利益が計画を上回った場合支給。 昇給:昇降給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・業務内容に応じて同社規定により決定いたします。・通勤手当:1ヶ月分の定期券購入費相当額(上限3万円)※またはリモート手当
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・ライフプラン支援制度(確定拠出年金)・GMO Yours(カフェ、ビュッフェ、自動販売機すべて無料)・GMO Bears(託児所)・GMO Bali Relax(昼寝スペース・マッサージルーム)・ビジネススキルアップセミナー参加費無料・健康管理-インフルエンザ予防接種(無料)-健康診断、人間ドック(無料)-産業医による個別健康相談会(月3回)・社員持株制度 ■福利厚生備考 ■働き方支援・副業・複業OK・フレキシブルワークサポート制度(週休3日、時短勤務、リモートワーク等の選択が可能)ライフステージ・スタイルの変化に応じて、フレキシブル(柔軟)に働き方を選択できる制度です。■社内採用制度・Oneダイレクトアピール制度自ら、今の仕事と異なる社内の「チャレンジしたい仕事」に対してダイレクトにアピール(応募)できる制度です。・Oneオープンポジション制度社内に対して部門・会社が人材を募集する制度です。■スキルアップ支援・マナカツ支援制度短期・中長期的に業務成果に結びつく個人での取り組みや学び、スキルアップ、専門性の維持・向上にかかる費用を支援する制度です。(例)書籍購入、Web書籍、セミナー・講座、Webセミナー、資格取得・試験、IoTなどで利用するパーツや機器購入、ITサービス(利用料に関して補助を受けることができます)・ソトカツサポート制度業務上必要とされる知識・スキル・能力開発につながる活動(副業・複業、ボランティア等)時に特別休暇(有給)を取得して活動することができます。・その他-業務時間内に外部セミナーや勉強会等への参加が可能です。-半期に一度の目標設定及び評価制度があり、目標設定時に上司と共に評価基準も目線あわせをするため、評価基準が明確です。また、四半期経過の際に中間レビュー面談を実施し、目標に対する進捗の確認や事業の方向性とのギャップがないか等、改めて見直しや相談するタイミングを設けています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、ソトカツ休暇、有給休暇、入社お祝い休暇、夏季休暇、年末年始休暇、配偶者出産休暇、学校行事休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、看護休暇、災害時休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇【休暇備考】・年間休日120日以上(2022年:125日)・有給休暇(入社半年後より10日間)※有給休暇の時間単位取得可能・入社お祝い休暇(入社15日目~半年まで3日)・ソトカツ休暇:業務上必要とされる知識・スキル・能力開発につながる活動(副業・複業、ボランティア等)時に特別休暇(有給)を取得して活動が可能。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社