データサイエンティスト
求人番号:itlv000-009732
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート ・基本的には在宅でのリモート勤務を推奨しています。・希望される方はオフィスへの出社も可能です。
- 仕事内容
- <具体的な仕事内容> ・蓄積された膨大な自社データの分析業務、より利用しやすいフォーマットへの変換 ・データに潜む秩序やパターンの発見とビジネスの最終利益に寄与する傾向の特定 ・ビジネス課題をデータ主導型の手法を用いて解決を図る ・Python等を含む幅広いプログラミング言語によるBIシステムの企画、要件定義、設計、開発業務 ・分析手法に関する最新動向の把握(機械学習、ディープ・ラーニング、テキスト・アナリティクスなど) ・社内の各部門とのコミュニケーションとコラボレーション 等 これまでの蓄積データの分析を基に、BIシステムの企画から設計・開発まで一連に携わることができ、経験と希望に合わせてチャレンジできる風土があります。 現在の取り組みや今後の方向性などは、面接内でお伝えしたく考えております。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社が開発・運用を手がけるクラウドシステムのさらなる向上や新たな価値・社内サービスの提供を可能にする基盤となるプロジェクトの募集となります。 創業時から蓄積する人事労務に関する膨大なデータを用いて行っている分析・設計・顧客インターフェースへの展開強化のため、新たな主要メンバーとして採用を予定しています。 <配属予定チーム> ■組織構成 現在3名からなる組織構成です。 データサイエンティストの知識や知見があるメンバーもおり、各自コミュニケーションも積極的で、少人数だからこそ気軽に質問や話をしやすい雰囲気があります。 <職場環境> 現在はリモート勤務が基本ですが、ご希望に合わせて出社も可能です。 社内コミュニケーションツールとしてTeamsを導入しています。 Teamsでのやり取りがメインですが、エンジニアは雑談やヘルプ、コードレビューなどのために別途Slackも使用しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・統計分析実績や知見をお持ちの方・AI開発実績や知見をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※賞与額は評価に応じて決定いたします。 昇給:年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 育児支援補助、コミュニケーション費補助、定期健康診断、産業医による健康相談、予防接種費用会社負担、提携保養施設・スポーツ施設利用可ビジネス研修制度(社外)、英会話のグループレッスン (社内、希望者対象) ■福利厚生備考 ・育児支援補助:託児所等の費用補助、女性社員のみ。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~22:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、育児休暇、産前・産後休暇、忌引休暇)【休暇備考】・年間休日:120日以上・夏季休暇:2日間 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 赤坂見附駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ヒューマンテクノロジーズ