インフラエンジニア
求人番号:itlv000-009932
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- インフラエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバ(クラウド環境、仮想環境)の設計、構築、運用、障害対応 ・クラウドサービス(グループウェア、コミュニケーションツールなど)の設計、運用、障害対応 ・システム更改/改善、新規要件等による企画 ・社内プロジェクト等の個別システム環境(主に開発環境)のサポート業務 【仕事の特色】 <募集背景> 社内システム(主にインフラ、クラウドサービスなど)を管理している社内情報システム部門内のサーバチームの採用です。 現在、サーバチームではWindows Serverの担当者が不足しており、グループのリーダーが兼任しています。 今後のグループ全体の発展を見据え、より強固な体制とするための増員です。 <成長機会・本ポジションの魅力> ・経営と近いポジションで仕事ができる ・クラウド技術など最先端技術に触れることができる ・ワークライフバランスを重視した働き方ができる ・基本的に自分達で設計、構築を行うためスキルが身に付く <チーム構成> 社内情報システムグループとして全体で18名(うち外部パートナー10名) サーバチームとして4名
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・AWSの経験がある方・Google Workspace、Microsoft 365の経験がある方・サーバ、ストレージ、ハイパーコンバージドインフラストラクチャーなど物理機器についての経験がある方・VMwareについての経験がある方・PowerShellなどを用いて運用自動化の経験がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・業績賞与:プロジェクト及び会社への貢献度に応じて12月に支給する場合有り 昇給:給与改定:原則年1回(4月)※随時評価・昇給制度有り ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮のうえ、同社規定により優遇いたします。・その他手当:規定により支給いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 持株会制度、財形貯蓄制度、360°評価制度、産前産後休暇制度、育児介護休業制度、 育児休業中就業制度、特別休暇制度、ベネフィットステーション、提携保養施設、チャイルドケア補助、出張手当、各種お祝い金、マッサージ室、健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(会社負担)、産業医面談、ハラスメント相談室、メンタルヘルスケア、ファミリーデー、フリードリンク、ノートPC+モニター別途支給新入社員研修(新卒)、オリエンテーション、OJT(配属後)、勉強会(TERACOYA) ■福利厚生備考 ・特別休暇制度:結婚、忌引、配偶者の出産等・チャイルドケア補助:ベビーシッター利用時の費用補助・各種お祝い金:結婚、出産時などにお祝い金を支給・新入社員研修(新卒):研修期間は3~4ヶ月で、フューチャーのITコンサルタントとしての“原理原則”を体得してもらうための研修・オリエンテーション:入社直後に4、5日程度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(6日/12月30日より翌年1月4日まで)、有給休暇、Future’s holiday、Family休暇、介護休業・休暇、産前産後休暇、育児休業(最長2歳)、妻の出産時休暇【休暇備考】・Family休暇:ご家族のために利用できる有給休暇(年5日)・Future’s holiday:5年ごとに付与される有給休暇(最長10日) - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 大崎駅 (東京都)
- 法人名
- フューチャーアーキテクト株式会社