テクニカルサポート
求人番号:itlv000-009934
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 現在は、在宅勤務とオフィス出社を組み合わせ、業務効率が向上する働き方を各組織・各自が選択する働き方となります。
- 仕事内容
- ビルド&サポートクラウドエンジニアとして活躍していただきます。 <ビルドエンジニア> ・業務上密に協力する人:ソリューションアーキテクトや顧客 ・行うこと:デプロイの技術的詳細の確定/Terraformモジュールを組み合わせたカスタマイズドインフラストラクチャのデプロイ/顧客への引き渡し前に他のデプロイのピアレビューの実施/社内のナレッジベースの開発、ベストプラクティス、イノベーション、技術的な知識を同僚と共有(チームへの貢献) ■具体的な業務内容 ・クラウドネイティブコンポーネントを使用し、新しい顧客クラウドソリューションの構築 ・アーキテクチャチームと協力し、拡張性の高いインフラストラクチャ環境の設計および実装 ・ベストプラクティスをもとにお客さまから指示されているテンプレートに合わせたクラウドエンジニアリングタスクのスプリントサイクル内への移行 ・自動化されたクラウド環境、CI/CDパイプライン、およびサポートするサービスフレームワークを構築するための基本的なアーキテクチャとコンポーネントの使用 ・高レベルおよび低レベルの設計作業 ・お客さまの複雑な要件を技術的なタスクに変換して実行 <サポートエンジニア> ・行うこと:リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更/アップグレードの実行/電話やチケットを介したお客さまの日々の問題への対応など。 ※AzureがプロビジョニングしたサービスからOSに至るまでのタスクで、顧客をサポートします。 ■具体的な業務内容 ・Azureクラウド環境の構築、運用、サポート ・SLAの対応時間内にチケットと電話によるカスタマーサポートの要求への対応 ・チケットキュー管理とチケットの優先順位付けをサポート、チームメンバーからのエスカレーション管理/お客さまへのFanaticalなソリューションの提供 ・パフォーマンスの低下またはサービスの停止をトラブルシューティングし、重大な問題へのに対処 ・サーバ/サービスのバックアップ、パッチ適用、監視の構成におけるお客さまのサポート ・効率性と拡張性を実現する自動化および配信メカニズムを活用した、お客さま向けソリューションの構築 ・Fanatical Experienceの提供を通じた、顧客満足度 (NPS)の向上 ・他の社内チームとのコラボレーションやエスカレーションなどを行いながら問題解決における全てのプロセスのリード ・チーム内の他のメンバーの成功と成長のサポート ・社内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーション 【仕事の特色】 <ポジションについて> ・デリバリー&オペレーションチームの中心的かつ多様な役割を担います。 ・お客さまと協力して革新的なクラウドソリューションの設計と提供を行い、お客さまのビジネスの進化を支える上で重要なポジションです。 ・顧客をサポートするポジションとして、実践的かつコンサルティング的なアプローチを通じて、リソースのプロビジョニングやクラウド環境の変更、アップグレードの実行、電話やチケットを介した日々の顧客の問題への対応などのタスクを実施します。 社内外の関係者と協力して、ビジネス目標と技術目標の両方を満たす、将来に備えたマルチクラウドソリューションを構築します。 ■ビルド&サポートクラウドエンジニアの主な役割 ビルドプロセスを通じて顧客管理を行い、Rackspaceのライフサイクルを通して各顧客の日々の技術的な質問を解決することです。 <配属予定チーム> Rackspace事業部 ■Rackspace事業部について 同事業部は、2019年10月のアイレットとRackspace Technologyの業務提携に伴い立ち上げられました。 Rackspace社は、Great Place to Work、ForbesやFortuneなどの世界的にも名高いメディアから「働きがいのある企業」の1つとして称賛されている企業です。 このような企業とのコラボレーションを通じ、さらなるキャリアアップを目指せる環境があります。 事業部に在籍するメンバーの国籍は、さまざま。日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨いています。Rackspaceが世界に誇る『Fanatical Experience』を日本のお客さまに提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っている環境で力を発揮することが可能です。 ■サービスとしての『Rackspace』について 『Rackspace』は、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートするサービスです。グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。 <インタビュー記事> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 <選考について> ■カジュアル面談実施中 同社は、希望される方を対象に、採用プロセスに進む前のカジュアル面談を開催しています。 最大の目的は、入社前の情報収集が足りずに「転職後に事前の期待とのギャップを感じた」なんて不幸な結果を避けること。可能な限り誠実かつ正確に情報を開示していきたい思いで実施されています。 ■カジュアル面談への参加をおすすめしたい方 ・アイレット社の業務内容をかなり詳しく知りたい方 ・自分のキャリアにマッチする部門のエンジニアと会って会話したい方 ・自分のスキルで、活躍ができるか確認したい方 上記のような要望や質問に、現場で活躍中のリーダーやメンバーが直接答えてくれる機会です。興味のある方は、ご参加ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月)※事業部業績に応じます。 昇給:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 ・能力給:335 200円?521 500円・裁量手当(総額):114 800円?178 500円 (40時間分の時間外勤務手当95 500円~148 500円/30時間分の深夜勤務手当19 300円~30 000円)※経験・能力・前給などを考慮し決定いたします。・ビルドシニア:800万円~1000万円・スペシャリスト:600万円~・サポートシニア :800万円~1000万円・スペシャリスト:600万円~ ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 産休・育休制度、各種資格取得支援、在宅支援手当、環境整備一時金、健康維持特別一時金、定期健康診断、引越し手当、PR手当、スポーツ支援、社内イベント支援
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 虎ノ門駅 (東京都)
- 法人名
- アイレット株式会社