imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データサイエンティスト

データサイエンティスト

求人番号:itlv000-009981

  • 正社員
データサイエンティスト
企業からのメッセージ
一部リモート 週2回を上限として在宅勤務実施可(入社後一定期間は原則出社)とし、出社と在宅勤務の併用にて業務運用しています。コロナウィルス感染状況に応じて柔軟に対応しています。
仕事内容
【業務詳細】 ※GMOペイメントサービス株式会社のデータアナリストポジションとなります GMOペイメントゲートウェイ株式会社の子会社となりますので、事前にHPもご確認をお願いいたします。 <http://www.gmo-ps.com/>  GMOペイメントゲートウェイ社に入社頂いた後、子会社であるGMOペイメントサービス社に出向して頂きます。 GMOペイメントサービス社は、GMO後払いの事業推進に特化した会社です。 GMO後払いとは、債権譲渡型後払い決済サービスに位置づけられるものであり、物販系ECサイトなどで導入事例があります。 同社は後発参入ではあるものの、競合他社のサービス、ソリューションと比較しても非常に高機能で高品質なものとなっており、市場での存在感は年々高まり、大規模ECサイト、大手企業を中心に導入企業が広がっています。  今回のポジションは「GMO後払い」のサービスレベル向上を実現していくために、不正防止等に関する課題解決、事業成長のための意思決定を支援するデータ分析業務を担当いただきます。  【具体的な仕事内容】 ・不正防止に関する課題解決 ・Python、SQLを用いた分析フローの実装 ・統計解析、機械学習を用いた分析 ・事業課題の分析、事業施策における効果測定および改善提案・実行  【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・成長中の事業であり担当テーマも多様であるため、総合的なデータ分析力・施策遂行能力を高めることができます ・分析やレポートで終わりではなく、その結果を事業に反映し、事業の更なる成長に貢献できる醍醐味があります  
雇用形態
正社員
応募資格
・Python・R等を用いたデータ分析の実務経験・機械学習を使用した分析業務の経験・TableauなどのBIツールの利用経験・分析の目的を意識し、課題にアプローチができる方
給与
【想定年収(概算)】460~880万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:原則として年2回(夏季・冬季) 昇給:昇給・昇格:年1回(10月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上決定いたします。・年収/月収ともに前職考慮のため、あくまで目安としてお考えください。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会制度、確定拠出年金制度、出産育児サポート制度(ファミリーサポート制度・時短勤務制度など)、介護休業制度、在宅勤務制度、健康診断(人間ドックなど)、インセンティブ制度、慶弔見舞金、メンター制度、アドバイザー制度、キャリアデザイン制度、各種スポーツイベント、シーズンイベント、社員食堂(シナジーカフェ GMO Yours)、社員託児所(キッズルーム GMO Bears)、社内マッサージ施設(GMO Bali Relax)、おひるねスペース(GMO Siesta)、コンシェルジュサービス(GMO Concierge)、結婚祝金、出産祝金、出産手当金、時差通勤制度、ライン転換制度、出産費資金貸付制度、出産育児一時金、出産育児付加金、育児休業給付金、介護休業給付金※在宅勤務制度について※週2回を上限として在宅勤務実施可(入社後一定期間は原則出社)とし、出社と在宅勤務の併用にて業務運用しています。コロナウィルス感染状況に応じて柔軟に対応しています。新入社員研修、マンツーマン研修(新卒)、新卒入社者フォローアップ研修、メンター研修、外部セミナー(100プログラム以上)、幹部研修、幹部候補育成制度、基本ITスキル研修、ビジネス研修、ビジネススキル研修、社長勉強会、役員勉強会、e-ラーニング、管理職向け研修、階層別研修、セキュリティ研修、コンプライアンス研修、ITリテラシー研修、外部講師による講演会、SE養成研修(ブートキャンプ)、社内TOEICテスト、海外コンベンション次世代育成支援対策推進認定マーク(愛称:くるみん)取得、表彰制度 ■福利厚生備考 ・出産育児サポート制度:ファミリーサポート制度・時短勤務制度など・各種スポーツイベント:フットサル・ゴルフなど・シーズンイベント:花見・七夕など・社員食堂(シナジーカフェ GMO Yours):24時間・365日オープン、食事はすべて無料・社員託児所(キッズルーム GMO Bears):生後57日後からお預かり可能な社内託児所。 タオル・おむつなどはすべて託児所内に完備し、お昼ごはんも月齢に合わせた食事を用意。・社内マッサージ施設(GMO Bali Relax):予約制のマッサージスペースと仮眠スペース。・おひるねスペース(GMO Siesta):平日の12:30~13:30の間、会議室を昼寝スペースとして開放。・コンコンシェルジュサービス(GMO Concierge):食や懇親会などのお店の検索・予約、出張に伴う宿泊施設やチケットの手配をはじめ、幅広い依頼に対応。・ファミリーサポート制度:不妊治療のために通院を必要としている仲間を支援するため年間5労働日の休暇(特別有給休暇)と給付金10万円が付与・出産祝金:本人や配偶者が出産すると支給される祝金(第1子10万円、第2子30万円、第3子以降50万円/本人出産の場合の支給額)・ビジネス研修:若手のビジネス力強化を目的とした研修・社長勉強会:新卒・中途入社者向けに、同社の仲間として大切にすることの共有やビジネス戦略、ビジネスパーソンとして知っておくべき知識などについて社長が勉強会を実施。・海外コンベンション:各部門から選抜されたハイパフォーマーのみを対象に実施される特別研修・表彰制度:社長賞、本部長賞、Rookie of the year、永年勤続表彰など
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、永年勤続特別休暇、結婚休暇、マタニティ休暇、育児休業、配偶者出産休暇、産前・産後休暇、子の看護休暇【休暇備考】・年次有給休暇 :入社日より付与、時間単位での取得可。 ※有給取得日数:8.0日(2020年度実績)・マタニティ休暇:産前休暇に入る前までの期間、体調不良時(つわりなど)や定期健診を受診する際に、8労働日まで休暇(特別有給休暇)を取得可。・育児休業:お子さまが3歳に達する日まで・配偶者出産休暇:配偶者が出産する際は、出産日を含め30日以内に最大5営業日まで特別有給休暇を取得可
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
渋谷駅 (東京都)
法人名
GMOペイメントゲートウェイ株式会社