プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-010031
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、『WebOTXシリーズ(サービス実行基盤)』製品の開発・保守のリーダ業務です。 ■担当領域 ・アプリケーションサーバ ・アプリケーションサーバ利用時の付加価値を提供する関連製品 <具体的な業務内容> ・企画提案 ・設計/実装/評価 ・プロジェクト管理 ・出荷済み製品に対する問い合わせ対応、障害対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 配属予定事業部:PF_第二PFSW事業部 <技術に対する魅力> J2EEに関する技術、OpenShift等のコンテナ技術を活用し、各種OSSを利用した製品開発を通して、広範囲な技術力を身につけられます。 既存製品の機能強化や、新規製品を提案することも可能。自分の思いを製品に反映させられます。 <入社後に行うこと> 入社後は、まず既存製品のバージョンアップ開発や保守業務に携わります。 アプリケーションサーバに関する技術習得、およびアプリケーションサーバを利用する一般的な業務システムに関する見識を深めていただきます。スキルの幅を広げるため、一時的にアプリケーションサーバ領域以外の業務を担当していただくこともあります。 これらの経験を生かし、既存製品の強化や新規製品の提案を行えるリーダを目指してほしいと考えています。 <募集背景> さまざまな業種の業務システムのサービス実行基盤であるWebOTXは、今後も長きに渡り開発体制・保守体制を維持する必要があります。 WebOTXで採用している技術は高度かつ広範囲な領域に渡ることから、それらに関わる優秀な技術者を牽引するリーダを継続的に確保する必要があり、今回の募集することになりました。 <COVID-19収束後の想定勤務> テレワークと出勤のハイブリットな働き方を想定しています。 <環境> ■プライム比率:100% ■プロジェクト人数:30名 ■開発環境 ・言語:Java、C、Go、Python ・コード品質のための取り組み:コード検証ツールの自動実行 ・開発手法:WF※今後アジャイルの可能性あり ・情報共有ツール:Teams
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Webプログラムの開発・通信の基礎知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】550~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 借上社宅制度、家賃補助制度、持ち家住宅融資制度、育児短時間勤務制度、資格取得奨励制度、財形貯蓄、NEC企業年金制度、NEC健康・福利共済会、NEC(従業員)持株会、健康管理センター(医師、看護師常駐)、文化体育活動、サークル活動、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、定時退社奨励日(毎週水曜日、給与支給日、賞与支給日)新入社員研修、新任研修、資質研修、技術研修、ビジネススキル研修、キャリア研修、マネジメント研修、海外研修、OJD制度、語学などの自主研修制度、留学制度各種表彰制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:30 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、アニバーサリー休暇、出産・育児休暇、ファミリーフレンドリー休暇(年5日)【休暇備考】・ファミリーフレンドリー休暇(年5日):通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 松山駅 (愛媛県)
- 法人名
- NECソリューションイノベータ株式会社