フロントエンドエンジニア
求人番号:itlv000-010051
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ※フルリモート不可
- 仕事内容
- <業務詳細> 同社HR事業のサービス『HYOUMANBOX』における、Webアプリケーションフロントエンドの開発 <具体的な仕事内容> ・SPAで構築されているWebアプリケーションのフロントエンドの設計、開発、テスト作業 ・既存ロジックの改善や新規機能の開発 【仕事の特色】 <企業概要> ”Smart Work Smart Life テクノロジーでビジネススタイルをスマートに”をMISSIONとして、ビジネスコミュニケーションプラットフォームの開発および提供を行っています。 SMSやビジネスチャットを通じた生産性の向上により、世界中の企業とすべての働く人の豊かな暮らしの実現を目指しています。 昨年度より”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”をVISIONとして掲げ、ビジネスコミュニケーションのプラットフォームとしてだけではなく、AIを活用した新規事業を通じてさらなる事業拡大を目指します。 2019年のマザーズ上場(現グロース市場)から3年目を迎えた第二創業期のいま、既存事業はもちろんのこと新しい事業においても、これまでのご経験やスキル、強みを発揮してご活躍いただきたいと思います。 <募集背景> 既存事業成長を加速させる、新規事業サービスの拡充に伴う増員募集です。 サービスのフェーズは1→10にしていく段階です。 設立から7年目となる同社は、成長スピードの速いベンチャー企業です。 言われたことや決められたことに合わせて作業をするよりも、「自分で状況を理解して、必要な対応の提案をはじめ推進を裁量をもってやってみたい!」という方にはピッタリの環境です。 <ポジションの魅力> ■自社開発サービス=裁量が大きい 自社開発サービスなので全ての工程に関わることができます。 マイクロサービス化や新しい技術を取り入れたり、チャレンジがしやすい環境です。 ■まだまだ第二創業期のフェーズ 社員数50名ほどにの拡大フェーズの当社では社長や役員など経営陣との距離も近く、自身の意見・アイデアで会社へダイレクトに影響を与えることができます。 実際に入社2ヶ月の社員がサービス改善をして社内表彰をされました。 社内表彰をされると報奨金も支給されます。 ■自身の携わったB2Bサービスが世の中を変えていくことを実感 同社のサービスを導入していただいた企業様から、導入によって業務改善ができた事例や自社課題を解決できた事例などを伺う度に、自身の携わったサービスが世の中を良くしていることを体感できます。 ■リモートワークで作業効率UP 同社では、コロナ以前からリモートワークを導入し運用しています。 関わるプロジェクトの状況などに応じて、リモートワークの利用を実勢して、同社理念の「Smart Work Smart Life」を体現し、生産性向上・モチベーションUPを実現しています。 ユーザー目線で利用しやすい画面レイアウトや操作感、レスポンスを追求しているのでアイデアを形にできる環境です。 デザインは専門チームがおりますので、開発作業に集中できます。 ■「HYOUMAN BOX」について https://aicross.co.jp/hyoumanbox/ 「HYOUMAN BOX」は、深層心理×AI分析にて、不安定な感覚人事からクライアントを脱却させ、データに基づく意思決定・組織つくりに貢献します。 採用から配属、育成、そして離職防止など幅広い人事領域において課題を解決する同社の新規サービスです。 <職場環境> 海外勤務経験が長い代表をはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つ20代~50代までの社員が在籍しています。 子育て世代も多数在籍しており、お子様の発熱時のリモートワークやイベント時の休暇など育児への理解があります。 社風としては社員の自主性を重んじたフラットな組織で、社員一人ひとりがお互いを尊重しています。 <技術に対する魅力> ■所属部門のメンバーには、Kaggleゴールドメダリストなどの優秀なエンジニアが多数 最新の技術やAIについての知見も深めてスキルアップすることができます。 ■裁量あり/サービスの立ち上げからジョイン 物事の成長を数字で表した際、今は0→1の1が少しずつかたちになって、1→10へと本格的に拡販していくタイミングです。 その後10→100、そして100→1000を目指して成長をします。 新規事業のため、新しい技術に触れられたりと裁量も多く、あなたの経験を存分に発揮していただける環境です。 ■自社サービス&少人数プロダクト 10名以下の少人数プロダクトのため、プロダクトの開発において上流工程からかかわっていただくことができます。 ■アイディアを発信できる環境 プロダクトアウト志向のため、あなたのアイディアを意見する場もあり、更にはそれがサービスへと反映される可能性もあります。 <開発環境> Vue.js 2 3 TypeScript 3 4 OepnAPI 3
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・vue-class-component vue-property-decorator を使いこなせる方※デザインに関する業務経験がある方は優遇いたします。
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年2回(2月・8月) ■募集職種の年収例 ■年収6 048 000円の場合・月給504 000円:基本給384 000+固定残業手当(40時間分)120 000円 ■給与・評価等備考 ・給与:前給与、ご経験、能力により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・リモートワーク制度・従業員紹介インセンティブ・インセンティブ・社内懇親会・歓送迎会・社内イベント・予防接種・健康診断・副業OK・私服勤務可・社内勉強会・社内表彰制度・社員総会 ■福利厚生備考 フレックスタイムやリモートワークの導入で働きやすさを実現。同社では社員全体の30%が女性社員である為、働きやすい環境づくりに力を入れています。社内での働き方としてフレックスタイム制が取り入れられているほか、リモートワーク制度も導入されています。社内で勉強会も定期的に開催されていて、エンジニア同士で技術力の向上を図る動きも進んでいます。さらに、サービス志向を強く持ち、自分が作ったものがどのように世の中に影響を与えられるのか、どれほどお客様のためになっているのかを考えて行動する方が多いことも同社の特徴です。採用時の面接は役員と社長が行いますが、書類選考は部長と現場のエンジニアが担当するため、より技術面においてシビアな選考が行われています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(3日間)、年次有給休暇、産休・育休、生理休暇、介護休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 御成門駅 (東京都)
- 法人名
- AI CROSS株式会社