imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトリーダー(PL)

プロジェクトリーダー(PL)

求人番号:itlv000-010112

  • 正社員
プロジェクトリーダー(PL)
企業からのメッセージ
一部リモート 週3~4日
仕事内容
主な業務は、自社教育DXサービスの開発・マネジメントです。  ■実装:パートナー企業に依頼 ※主に設計フェーズ以上を担当します。 ※その他、管理やメンバーマネジメント業務もお任せします。  <具体的な業務内容> ■プロジェクトリーダー ・システム開発全般(企画、要件定義、設計、検証、リリース、保守) ・プロジェクトのリード ・各種製品との連携を目的とし、他部署および他社との調整/管理 ・開発協力会社との調整/管理 ・開発組織/開発プロセスの改善施策の策定および実行  ■チームリーダー ・システム開発全般(企画、要件定義、設計、検証、リリース、保守) ・チームのリード、メンバー育成 ・各種製品との連携を目的とし、他部署および他社との調整/管理 ・開発協力会社との調整/管理 ・チーム運営のための改善施策の策定および実行  【仕事の特色】 <募集背景> 校務支援システムを中核とした、先生・子供たち・保護者が日常的にICTを活用できる「次世代学校支援システム」を取り扱います。今後のさらなる進化・拡大をともに推進する開発リーダー候補を募集しています。  <プロダクトの魅力> ■事業内容 小中学校向けの統合型校務支援システムを中心に、さまざまな形で「ICTを活用した元気な学校づくり」のお手伝いをしている事業です。 システムを導入することで全国の先生たちの業務負担を減らし、「子どもと向き合い授業の質を高める時間を生み出したい」。そんな想いから製品開発・提供を行った結果、業界トップのシェアとなりました。 今後は対象を先生たちだけでなく子どもや保護者まで、事業領域は高校まで拡大予定です。 同社はシステム導入後のサポートにも力を注いでいます。不具合に関するものはもちろん、活用法の提案なども実施し、学校や教育委員会と密な信頼関係を築いています。 また、さまざまな立場の先生の話に真摯に耳を傾け、社内にフィードバックしている点も特徴です。それがシステムの進化・深化および、より的確なコンサルティングにつながるよう研鑽を重ねています。  ■主な製品群 ・EDUCOMマネージャーC4th:校務支援システム ・スクールWebアシスト:学校ホームページシステム ・スクールMailアシスト:メール配信システム ・C4thポータブル:タブレットと校務支援システムの連携 ・C4th Home & School:保護者向けスマホアプリ ・スクールライフノート:心と学びの記録、振り返り支援  <技術に対する魅力> ■EDUCOMマネージャーC4th 学校の先生が、職員室で行うさまざまな仕事(校務)をPCで行えるシステムです。情報の一元管理・再利用による校務の効率化が図れます。それに加え、校務以外の数多くの情報をつなぎ、一人ひとりの子どもに紐づく情報を多面的に可視化。先生方の気づきを最大化しています。エビデンスに基づく個に応じた指導や、組織的な学級運営・学校経営を支援しているシステムです。 ある自治体の効果測定で認められたのは、年間100時間超の削減効果です。統合型校務支援システムを効果的に活用することで、先生の時間の有効活用が可能になりました。運用時の先生に寄り添ったヘルプデスクサポートをはじめ、研修会の企画や効果測定支援、活用促進提案など、充実したアクティブなサポートを提供しています。  <その他> ・入社3年後定着率90%以上 ・業界トップシェア(教育×IT)※導入校数は、全国の小中学校の“3校に1校”である10 000校を突破(2021年12月時点) ・2019年にベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社「Classi」と戦略的パートナーシップを締結  <職場環境> ・勤務時間:当日の勤務時間(最長4時間まで)をシフトすることが可能(※官公庁手続き、通院など) ・残業時間:固定残業時間については入社される等級などによって異なります。 ・服装:ビジネスカジュアル(タートルネック、ニット、パーカー、スウェットシャツなども可)  
雇用形態
正社員
応募資格
・JavaまたはPHPを用いた開発 ・チームワークを重視し、主体的にメンバーと連携できる方・目標に向けチームを牽引していく力を持っている方・積極的にコミュニケーションを図り、サービスと事業への貢献をしようとするマインドがある方・最新技術に興味を持ち、継続的に自己研鑽している方
給与
【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・期末賞与:(春)※業績により支給 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:同社規程により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得奨励制度、退職金制度(正社員対象)、個人災害総合保険、社員旅行、懇親会費用の配賦、クールビズウエア、安全運転奨励制度、健康増進支援プログラム、リフレッシュ休暇推奨制度、ノー残業デー社外研修受講制度 ■福利厚生備考 ・資格取得奨励制度:受験料会社負担、報奨金支給。・個人災害総合保険:業務外のけがや疾病入院にも対応。・社員旅行:会社負担(個人積立なし)。 (H22:台湾、H23:韓国、H24:沖縄、H25:宮古島、H26:石垣島、H27:沖縄ケラマ、H28:宮古島、H29:石垣島、H30:沖縄、2019:宮古島、2020:計画中)・懇親会費用の配賦:歓送迎会、忘年会、その他懇親会の費用を会社負担。・クールビズウエア:節電用にポロシャツを支給。・安全運転奨励制度:通勤や業務で車を運転するスタッフを対象に奨励金を支給。 無事故無違反者に最大3万円。・健康増進支援プログラム:個人加入のスポーツジム月会費の一部を補助。・リフレッシュ休暇推奨制度:有給休暇利用の推奨、リフレッシュ手当を支給。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
都庁前駅 (東京都)
法人名
株式会社EDUCOM