imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>PMO

PMO

求人番号:itlv000-010155

  • 正社員
PMO
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
ソニーグループのユーザ部門のオフィスにて、IT戦略担当としてグループの組織方針を理解し、ソニーグループのサプライチェーンシステムの企画を行っていただきます。 そのほかにも、ビジネス視点からBPR施策推進、情報システム試作支援、情報セキュリティ、ISM/PIM、部門サーバ管理等を担当いただきます。 チームは約10名体制です。  <具体的な業務内容> ・中期/事業計画の立案、案件の企画、体制構築、予算立案、実行推進 ・グループ各社からの情報システム関連の企画を最上流フェーズから担当 ・各種情報共有(プロジェクト状況、サービス変更案内、活動協力依頼) ・障害報告、エスカレーション窓口、他組織との各種調整 ・システムインフラ維持/管理/個人情報管理 ・新技術(RPA/BIツール)を活用した業務効率化の提案/推進  ※案件規模は約3年、数十億円規模のプロジェクトの担当です  【仕事の特色】 <今後の展望> ソニーグループすべての業務領域のビジネスプロセスを再定義することで、最適なプロセス戦略を立案。業務品質やビジネス変化への対応力の確保と同時に、業務コストおよび情報システムコストについて一層の適正化を図り、ソニーのオペレーショナルエクセレンスの強化に寄与いただきます。 また、ソニーグループ経営方針を踏まえ、ソニーの既存の組織や経営形態を大きく変えるような経営構造の見直しも提言し、改革をリードいただきます。 将来的には部門を引っ張っていく存在になっていただくことを期待されているポジションです。  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】658~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回(7月) ■募集職種の年収例 ■裁量労働制の場合・基本給:301 000円~・月給:386 000円~・裁量労働手当:85 000~※給与詳細は、経験・能力を考慮し同社規定により決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮し、同社規定により決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ソニー持株会、財形貯蓄制度、退職金・確定拠出年金、借り上げ社宅制度(転勤者)、各種ソニーグループ保険、自己啓発支援制度、テレワーク制度(週1回)、慶弔金、健康保険組合からの各種給付金(出産・育児)、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ソニーファミリーカード、定期健康診断・人間ドック、選べるベネフィット、スポーツクラブ割引、サークル活動階層別研修、技術研修、選抜研修、新卒:新入社員研修、OJT※寮・社宅:無し ■福利厚生備考 ・借り上げ社宅制度(転勤者):会社が家賃の一定額を補助する制度・自己啓発支援制度 ‐英語/中国語レッスン(オフィスorオンライン):特定コースを8割以上出席した場合、プログラム終了後に受講料の40%が還付されます。 ‐PORT(学びの場):様々な領域で活躍している著名人を招いてのトークイベントや、セミナー、研修を多く開催 ‐TOEIC社内受験:TOEIC IPテストを、会社負担で社内受験できる制度 ‐ソニー教育通信講座:コース修了後、 (受講料-15 000 円)× 50%の金額が還付されます(コース数は450種類以上)。・選抜研修:ソニーグループ共通のリーダー育成研修やマネジメント研修、SGS独自の海外語学研修などがあります。 海外語学研修では、米国オレゴン州にあるウィラメット大学で6週間の英語研修プログラムに参加し、グローバルに活躍できる人材を育成しています。
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季一斉休日、個人別休日、積立休暇、産前産後休暇、育児休職、育児休暇、子の看護休暇、介護休職
勤務地
東京23区内 神奈川県内
最寄り駅/アクセス
品川駅 (東京都)
法人名
ソニーグローバルソリューションズ株式会社