プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-010245
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主な業務は、アプリ開発のプロジェクトマネジメントです。 ■シーサー社が行っていること 幅広い業界のスマホアプリやWebサービスの制作 <具体的な業務内容> ・クライアントへの提案に対する営業サポート※提案は営業が実施 ・クライアントからのヒアリング/プロジェクトの管理、推進/進捗管理/品質管理 ■仕事の流れ ・企業からの開発依頼・相談が寄せられる ・受注 ・クライアントへのヒアリング/プロジェクトの管理推進(3~10名ほどの開発チームと連携して実施) ・要件定義や基本設計をつくる(エンジニアやデザイナーと協働) ※制作・開発フェーズでは進捗管理、品質管理が主な仕事です。 ※初期開発の場合の期間は、3ヶ月?6ヶ月程 ※運用フェーズの案件の場合は数週間?1ヶ月以内が工期の目安です ※プロジェクトの規模によっては、プロジェクトマネージャーとして、複数の開発ディレクターと連携してプロジェクト全体の管理をお任せする場合もあります ※要件定義や仕様策定が終わり、開発がラインに乗ってからは落ち着くため、他の案件もお任せする場合があります。しかし、同社ではリソース管理に力を入れています。一人ひとりの負荷をチェックしているので、荷重になることはありません。 ※企業からの受託案件がメインですが、自社のアプリ開発を担当いただくこともあります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 企画開発事業部 開発ディレクションGroup <募集背景> 2003年に設立された同社は『Seesaa ブログ』『Seesaa Wiki』『BoomAppGames』など、月間5億以上のPV数を誇る自社サイトにて安定的な収益を上げています。その一方で、スマートフォンアプリの開発事業を拡大させている最中です。そこで今回、業務の一部をお任せできる新しいメンバーを迎えようとされています。 クライアントからただ言われたことをその通りに作るのではなく、ニーズに寄り添いながら成功するアプリをクライアントと共に作り上げることをモットーにしています。そして、それができる開発力の基盤がある企業です。 <案件事例> まだ公表できない案件が、同社には多数あります。ただ、メインとなるのは、スマホアプリのディレクションです。企画段階から仕様設計など、エンジニアやデザイナーと協力しながら、さまざまな業務に挑戦できます。 同社代表は、現役のディレクター・プロジェクトマネージャーです。 「Webディレクターメインでやってきたけれど、スマホアプリのディレクターはできるかな」と思われた方、まずは話だけでも聞きにきてください。 ■代表的なアプリ実績 ・e+(イープラス)のチケットアプリ ・TVや雑誌で話題の婚活居酒屋「相席屋」公式アプリ ・ASP会員向けアプリ「A8.netアプリ」 ・現金キャッシュバックサービス「monoka」アプリ など <ミッションと業務の面白さ> 近年クライアントから大規模開発の相談が増えています。そこで新しく入社される方に期待されるのは、単純あディレクション業務だけではありません。「サービスのグロース曲線の描き方」「どうしたら品質をあげられるか」などを、クライアントと共に考えサービスを作り上げていくことです。そこに面白みを感じたり、クライアントとその先にいるユーザーをより身近に感じたりできる方に最適な業務です。 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・ユーザーの反応をダイレクトに知ることが可能 ・数十万ダウンロードのアプリを手がけることもあり、リリース後は想像以上の反響を得られる ・「コンテンツが充実していて良い」 「すごく便利で毎日使っています」など、ユーザーの生の声をあらゆる場面で目にできる ■身につくスキル ・他にはない大規模な案件が多く、責任と裁量の得難い経験が可能 ・最新アプリ開発の知識と経験、個人の成長を感じられる ・アプリだけではなくWeb開発のスキルも身に付く ・ディレクターとしてシステム開発のノウハウ、やりがいや達成感を得られる ・デザイナー/エンジニアとの連携が取りやすい環境 ・顧客ニーズからなるマーケティングの知識も幅広く得られる ■グローバルな開発 ・日本人のエンジニアだけではなく、開発拠点の子会社シーサーベトナムのメンバーと通訳を通し開発を行うこともある ・シーサーベトナムは2017年以降、大きな納期遅れやトラブルがないほど高品質にこだわった精鋭部隊 ・海外拠点にいるメンバーともコミュニケーションを取りながら、グローバルな視点で開発経験を積める <職場環境> ・朝はゆっくり11時出社が可能。平均残業時間は10時間程度(繁忙期を除く) ・フルリモート、フレックスで自由度の高い働き方が可能な環境 ・有給休暇の取得率も高く、メリハリのある勤務が可能 ・リモート勤務推奨(現在、経理事務を除きリモート率100%) ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Google meet、Discordなど ・プロジェクト管理ツール:Backlog、他 ・その他:リモート手当支給
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・受託開発ディレクション・初期開発プロジェクトディレクション・チームリーダー、またはマネジメント(5名以上)・エンジニアとしてシステム開発・新規プロダクト開発(規模5ヶ月以上)ディレクション ・日ごろから新しいWebサービスやアプリの情報収集をされている方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力に応じて優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 団体保険加入、結婚祝金、家族死亡弔慰金等慶弔見舞金、リモート環境補助手当、リモート通信手当、出産育児一時金、育児休業、育児短時間勤務、部内交流費補助制度、プチ社食(オフィスおかん)、インフルエンザ予防接種勉強会 ■福利厚生備考 ・家族死亡弔慰金等慶弔見舞金:但し、在籍1年以上の者に限ります。・リモート環境補助手当:3 000円/月(当月内の勤務時間が80時間以上の者の場合)・リモート通信手当:5 000円/月(当月内の勤務時間が80時間以上の者の場合)
- 勤務時間
- 【勤務時間】11:00 ~20:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~17:00
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、自己啓発休暇、結婚休暇、出産立ち合い休暇、特別休暇【休暇備考】・年末年始休暇:12月29日~1月3日。・夏季休暇:7~9月までの期間で任意に3日取得可。・自己啓発休暇:セミナー参加などの際に使える、スキルアップ休暇。 但し、在籍1年以上の者に限る(3日間まで取得)・育児休暇、介護休暇:時短制度。 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 末広町駅 (東京都)
- 法人名
- シーサー株式会社