社内SE
求人番号:itlv000-010253
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 現在は基本的にリモート勤務であり、出社は週1?2回と上限を設けています。
- 仕事内容
- 主な業務は、社内システムの運用・改善の推進です。 ■同社の代表的サービス: 国内最大級の転職サイト『エン転職』『engage』 社内システムの運用改善を通して、社員の生産性を上げていくことがミッション。 まずは現状のキャッチアップのため、業務委託スタッフを取りまとめながら、現場の課題発見?運用改善を行ないま す。課題に合わせて外部ベンダーとの商談やユーザー(社員)との連携も主体的に行ない、プロジェクトをリードして いってください。 ■具体的なプロジェクト例 ・Windows Autopilotの導入 ・Microsoft Intuneによるモバイルデバイス管理の最適化 ・ActiveDirectory活用によるユーザー管理の最適化 ・社内データ連携の一元化 ・社内FAQシステムのリプレイス ※その他、日々の運用保守対応もお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 情報システム部は2000名以上の社員を支える部署です。 会社の成長に合わせ、システムに関する問い合わせや改修依頼も増加しています。 同社ではコロナ禍を変化のチャンスと捉え、昨対10倍の予算を用意。積極的なIT投資を行う 方針です。 その変革をリードするコーポレートITとして新たに若干名を採用し、組織強化を図ろうとしています。 社内システム運用のあるべき姿を描くところから携わっていただく予定です。 <ポジションの魅力> ・社内IT環境のAsIs-ToBeを整理し、施策の立案/実行/維持改善までリードいただきます ・ユーザーからの要望に対し、外部ベンダーの支援を受けながらプロジェクトを進行可能です ・RPA導入など新たな取り組みにも積極的で、気になる最新技術を試せる環境があります ■専門性が身に付く 希望に応じて、いずれは社内ITコンサルとして企画の上流から運営まで一貫して携わっていただけます。 数ある工程の一部分だけ担うポジションではないため、DXやBPRに関する幅広い専門性を身につけられるでしょう。 ■経営基盤が安定している 東証プライム上場企業であり、強固な財務基盤とキャッシュフローがあります。 財務基盤が安定しており、積極的な投資を行っていることが特徴です。 ■職場の雰囲気の特徴 上司との距離感も近く、積極的に意見を発信できる環境です。現在はリモートワークですが、チャットツールなどを使用して密なコミュニケーションをとっています。 ■競合が多い製品・サービスである 人材業界には多くの競合企業があります。入社後の定着と活躍にこだわり、いかに求職者と企業にとって欠かせないサービスを作っていくかが非常に重要です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・社内SEとしてのネットワークやサーバーの構築・社内システム導入におけるPM・SaaS製品など、社内課題解決のための選定/導入
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・決算賞与:年1回 ※業績による 昇給:給与改定:年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:能力やスキルを考慮の上、決定いたします。・給与形態:インターンの場合、時給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、産前産後休暇制度(出産お祝い金)、育児短時間制度、育児休業制度、株式付与型退職金制度、社内公募制度、新規事業投書箱、パーマネントアソシエイツ制度、書籍費用負担、ソフトウェア購入費用負担、勉強会費用負担、健保組合提携の保養施設利用、社内プロジェクト「WOMenらぼ」、PCやディスプレイ・マウスなど指定可、社外活動推奨、外部顧問、定期健康診断、オフィス分煙、enbookガーデン、ファミツア、キックオフ、iPhone or Android支給、リフレッシュスペース、疲れにくい椅子、社内短期留学、チャレンジ管理職、転勤時引っ越し手当、結婚記念日祝い金、目標達成インセンティブ、社内表彰インセンティブ、NEXTVOICE、スマートグロース制度、営業交通費メンター制度、社内向け教育プログラム『エンカレッジ』の無料受講などさまざまな研修 ■福利厚生備考 ・株式付与型退職金制度:一定条件を満たす社員に対して付与(例:勤続15年で1500万円/2018年10月の平均株価で概算)・社内公募制度:海外関連会社含む異動の立候補制度・新規事業投書箱:社員が自由に新規事業を提案できる制度・パーマネントアソシエイツ制度:退職後も元社員の仲間として特典が享受ができる制度 例)転職先の商品・サービスの購入検討など。・enbookガーデン:社員が自由に本・雑誌を借りられる社内図書館・ファミツア:ファミリー社内見学会・キックオフ:3ヶ月に1度、シンボリックな活躍をした社員を賞賛しています。 新人賞やベストチーム賞、社長賞など、それぞれのカテゴリごとに社長が直接表彰します。・社内短期留学:他部署に短期異動し、仕事を体験する制度・チャレンジ管理職:マネジメントポジションへの立候補制度・社内表彰インセンティブ:四半期・年間MVPや求人広告コンテンスト受賞者に賞金支給・NEXTVOICE:社員が自由に新規事業や全社に対する改善案を提案できる制度・スマートグロース制度:育児や介護を行う社員向けの時短勤務制度※PC(Wi-Fi使用可/社内システムと連動しているので、遠隔でのスケジュール閲覧・管理など可能)
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】119日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(一部計画年休)、年末年始休暇(一部計画年休)、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休業、看護休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇、GW休暇、特別休暇【休暇備考】・土:年に4回、全社行事のため出社(リモート)する土曜日があります。・出産・育児休暇:取得実績有り、復帰率99% - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 西新宿駅 (東京都)
- 法人名
- エン・ジャパン株式会社