アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-010311
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、お客様のDX化を支援するアプリケーション開発です。 PM/PLとして、お客様の社内に散在しているアナログデータ(紙やEXCELなど)をデジタル化し、業務フローの効率化や自動化をアプリケーション開発により実現。また、それぞれのデータを連携する仕組みやDWHを利用したデータの集約などを実現し、デジタル化したデータを活用できる環境をお客様に提供することでDX支援を行います。 PM/PLとして、SIerとしての提案、要件定義、設計(基本/詳細)など、開発プロセスに関する知識・活かせるスキルが求められます。 なお、入社後にOJTや習得期間が設けられているため、対応するアプリケーションの経験は不要です。 <具体的な仕事内容> ・案件のプロジェクトマネジメント/プロジェクトリード ・案件の提案、設計、開発 ■主に、以下いずれかのアプリを使用 ※興味がある方は、ローコード開発アプリも担当できます。 ・Agile Works(ワークフロー) ・Microsoft Power Apps ・Microsoft Power Automate ・Microsoft Power BI ・Kintone <プロジェクト事例> ■ワークフロー環境(AgileWorks)と電子契約システムの構築 ・顧客企業:情報系(規模:700人) ・案件規模:1 000万(期間:5カ月) ・利用言語等:AgileWorks Java ・プロジェクト概要:契約書の社内承認をしたフローから自動的に電子契約システムへ連携させ、契約書を電子契約を行う ■PowerAppsを利用したWeb請求発行と会計システム連携 ・顧客企業:製造業(規模:300人) ・案件規模:80万(期間:1カ月) ・利用言語等:Power Apps Power Automate JavaScript ・プロジェクト概要:Web請求書発行システムを導入し、会計システムから顧客情報、請求情報を登録、確認を行い、会計システムからWeb請求書発行システムに自動連係し運用不可の軽減を構築 ■ワークフロー環境(AgileWorks)の構築 ・顧客企業:教育関係(規模:700人) ・案件規模:800万(期間:3カ月) ・利用言語等:AgileWorks JavaScript ・プロジェクト概要:社内の承認、紙運用をAgileWorksを利用して改善。他の業務システムとデータ連携をして、シームレスな業務環境を構築 ■kintoneを利用した受発注管理システムの構築 ・顧客企業:介護事業業(規模:3 000人) ・案件規模:600万(期間:4カ月) ・利用言語等:kintone Power Automate JavaScript ・プロジェクト概要:営業部の受注処理と販売管理システムの発注、出荷の業務をデータ連携してKintone上で管理。Web化することで、営業部の業務をテレワーク環境で実現 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 技術統括本部 デジタルサービス事業部 ■役割 PM/PLクラス ■年齢層 現場メンバー:20代~30代後半 管理者メンバー:30代半ば~40代 ■アプリケーション系エンジニアの部署の規模 20名 <ポジションの魅力> ■スキル、経験を活かせる 現在のスキルを活かして、業務改善や新しいアプリケーションへの取り組めます。 ■DXを通じて顧客の組織改革を行う仕事 DXの実装が主な仕事です。そのため、顧客組織を理解し、業務フローの最適化を検討することもアプリケーションエンジニアの大事な仕事の一つ。顧客組織を効率的合理的な組織運用にシフトチェンジすることが大きな目的です。 ■設立されたばかりの部署で大きなチャレンジ この部署は同社の中でも近年設立されたばかりの部署です。上場企業の中で新しいチャレンジができます。今後の同社の柱となるアプリケーション事業を一緒に作り上げることができます。 ■共に新しいマーケットを開拓していきたい方を募集 統括部として3年後に売上5億円を目指しています。アプリケーションエンジニアリング部門としては後発ではあるものの、多くの既存顧客、多くの商材との組み合わせを強みとして、新しいマーケットを開拓していきたいと同社は考えています。 ■活かせるスキル ・ERP関連エンジニア:ERPスキル、業務スキル、設計や導入スキル、開発スキル ・業務関連エンジニア:業務スキル、設計や導入スキル、開発スキル ・システム開発プロジェクトマネージャー:マネージャースキル、設計や導入スキル、開発スキル、Java・VBスキル ・システム開発プロジェクトリーダー:リーダースキル、設計や導入スキル、開発スキル、Java・VB開発スキル ・システム開発SE:設計や導入スキル、開発スキル、Java/VB開発スキル ・システム開発ローコード開発経験者:設計や導入スキル、開発スキル ■同社に入社するからこそ得られるエンジニアとしてのスキル ・担当アプリケーションスキル習得 ・担当アプリケーションPL/SE ・プロジェクトマネージャー 未経験のスキルは入社後に習得しながら、現在のスキルにプラスアルファでスキルアップしていくことができます。 担当するアプリケーションは、経験などを踏まえた上、本人と相談しながら決定となります。 ■Microsoft 365及び周辺のMSアプリケーション 下記、MSアプリケーションの提案、導入、コンサル ・Microsoft 365(Share point/Teams/Intureなど) ・Microsoft Power Platform (Power Apps/Power BI/Power Automateなど) ※Dymanics 365に関して今後サービス提供を計画中 ■AgileWorks(ワークフローパッケージ) ・AgileWorksの導入の要件定義、設計、アドオン開発。 (利用言語はJava、基盤はWindowsを利用) ・AgileWorksと他業務システムとのデータ連携 ■Kintone ・Kintoneを使った業務系システムの構築。業務改善 提案、要件定義、設計、導入 <今後の展望> ■入社後のキャリアパス モデルケース ・ERP関連エンジニア/業務系エンジニア/システム開発エンジニア →ワークフローAgile Works担当エンジニア/サイボウズKintone担当エンジニア ・ワークフローAgile Works担当エンジニア/サイボウズKintone担当エンジニア →SharePoint Teams担当エンジニア/Power Platform(Power AppaPower BI など)担当エンジニア ・SharePoint Teams担当エンジニア/Power Platform(Power AppaPower BI etc)担当エンジニア →ワークフローAgile Works担当エンジニア/サイボウズKintone担当エンジニア それぞれのアプリケーションに対して未経験でも可。ERPや業務系開発の経験、システム開発を行っている経験が重要です。その経験を下地に、それぞれのアプリケーションは入社後に習得していくことで、現在のスキルを活かしながら、キャリアアップ、キャリアチェンジしていくことができます。 ■ソフトクリエイトへ中途転職した社員の一例 ・前職 常駐SESでPGかテスターがメイン、3年間同じ現場で作業を担当 ・同社へ転職後 プログラム開発を主軸に、開発経験を多く積めるようになった。 またお客様と直接折衝することでヒアリング、提案経験を積み、現在はPLとして活躍 <開発環境> 言語:JavaScript/Java/C# DB:Oracle/MS SQL OS:Windows/Linux その他:AgileWorks/kintone/Microsoft Power platform/Microsoft Dynamics365
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・リーダー以上経験(6カ月以上の案件)・業務系の案件経験・サブリーダー(以上)経験・販売管理など業務系アプリケーションの開発経験・情報システム部として社内にパッケージ導入をした経験・何かしらの言語を人に教えられるスキル・業務系システムに関する知識・企業活動における業務(特にコミュニケーションや情報共有、販売管理や会計に関する知識もあれば尚可)を理解してクラウドアプリケーションの利用・活用の提案ができる方・ICT分野でSE/プログラミングやインフラ構築の経験が3年以上あり、本内容に興味がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~950万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※部署ごとの業績連動制 昇給:年1回(4月) ※健康保険組合の厚生施設利用 ■給与・評価等備考 ・給与:年収はご経歴のスキルによって変動いたします。・年収:あくまで想定ですので、スキルによって変動いたします。 40時間/月の残業代を含んでいます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得奨励金、社員持株会、ストックオプション、財形貯蓄、退職金制度、退職年金、確定拠出年金(401K)、育児休業制度、子供の看護休暇制度、介護休業制度、ノー残業デー(水曜日)、提携保養施設利用可、ITS旅行パック等のオプション利用OJT研修、各種勉強会新卒:入社前の内定者研修(1~2回)、入社後の新人研修(基本スキル・ビジネスマナー、IT知識研修) ■福利厚生備考 ・ストックオプション:全社員に対するストックオプション付与(過去実績有り)・ITS旅行パック等のオプション利用:詳しくは組合HPをごらんください。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子供の看護休暇、特別休暇【休暇備考】・夏季休暇:過去実績5日・年末年始休暇:過去実績5日 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ソフトクリエイト