プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-010378
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 同社では、「朝日新聞デジタル」をはじめとするデジタル事業の成長や、新規サービス立ち上げなどのため、技術部門においてWebシステム開発やコンテンツ管理システム(CMS)などのシステム開発が必要になっています。本求人は、その開発エンジニアやプロジェクトリーダーを募集するものです。 社内外のユーザー向けにさまざまなデジタルサービスを展開している同社。サービスによっては、構築から年月が経ち、レガシーなシステムに位置づけられるシステムもあり、新しい技術を利用して再構築する必要が高まっている状況です。また、新しい事業を立ち上げる検討が同時並行で進んでいます。 これらのシステムの中には、変化に柔軟に対応しながら短期間の構築サイクルを繰り返す、アジャイルによる内製開発が求められるケースが増加。これらの開発プロジェクトで、インフラの設計、アプリケーション構築のためのアーキテクチャー、技術スタックや開発手法の選定を担うテックリードやプロジェクトマネジメントを担当していただきます。また開発では、自らもコーディングやコードレビューに加わり構築をリードしていただくことを期待されています。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:HTML、CSS、JavaScript(Nuxt.js、Vue.jsなど)、TypeScript、PHP(フレームワーク)、Python、Go ・データベース:MySQL、DynamoDB、PostgreSQL ・CI/CD:GitHub、Docker、AWS Code Series
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・スクラムマスター経験・システムアーキテクト経験・Webフレームワークを用いたアプリケーション構築経験・DockerおよびKubernetesなどのオーケストレーションツール利用経験・React.js、Vue.js、Typescript、Node.jsなどJavaScript系の開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~1 100万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年4回(6月・9月・12月・3月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・通勤交通費:70kmまで全額会社負担・基準外賃金:残業や夜勤をした場合に支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 ■制度 在宅勤務制度、副業可、週4日(週休3日)勤務、短時間勤務制度、語学・ビジネス留学制度(原則1年)、私費留学休職制度(最長2年)、自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など)、診療所併設(東京・大阪本社)、年2回の定期健康診断、社内カフェテリア、社内大浴場(無料)、トレーニングジム(無料)、保養所(熱海、志賀、嵐山)、書籍購入/研修費/外部イベント参加費支給(条件有り)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】107日
【休日制度】完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日)、特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等)、出産(産前産後19~25週)・育児休業、リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) - 勤務地
- 東京都中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 築地市場駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社朝日新聞社