インフラエンジニア
求人番号:itlv000-010379
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主に、インフラエンジニアとして、同社の各種デジタルサービスを支える基幹システムに関わっていただきます。 同社は新聞紙面だけでなく、「朝日新聞デジタル」「朝日日刊スポーツ」「WEBRONZA」などさまざまなデジタルサービスを展開。これらの既存システムの信頼性を高めて安定的に運行させ、サービス要件に合わせて最適なシステムに進化させる役割を担っていただきます。例えば「朝日新聞デジタル」に掲載するニュース記事、写真素材を管理する社内基幹システム(CMS)の運用保守、同システムのカスタマイズや周辺システムとの連携機能の構築、Webサービス展開の基礎的な提案など、バックエンド側のSRE業務を想定されています。 【仕事の特色】 <開発環境> ・zabbix/Mackerelなどを使用したサーバ管理、監視運用 ・NW機器(L7SW/FireWall)のメンテナンス ・基本的なWebサイト運用の知識 ・PHPなどの一般的なプログラム言語による1 000行程度の簡易なプログラム構築 ・プログラマに開発要件を伝え、納品物に対するテストの項目の設定、リリースの段取りをするマネジメント
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ネットワーク環境の実装など、OSSのミドルウェア、データベースを使用したWebサイト、もしくはアプリケーションの構築経験・Webサイト開発と継続的な運用保守の経験・Asteria/Javaなどを使用したシステムの運用保守の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~1 100万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年4回(6月・9月・12月・3月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・通勤交通費:70kmまで全額会社負担・基準外賃金:残業や夜勤をした場合に支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 ■制度 在宅勤務制度、副業可、週4日(週休3日)勤務、短時間勤務制度、語学・ビジネス留学制度(原則1年)、私費留学休職制度(最長2年)、自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など)、診療所併設(東京・大阪本社)、年2回の定期健康診断、社内カフェテリア、社内大浴場(無料)、トレーニングジム(無料)、保養所(熱海、志賀、嵐山)、書籍購入/研修費/外部イベント参加費支給(条件有り)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】107日
【休日制度】完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日)、特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等)、出産(産前産後19~25週)・育児休業、リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) - 勤務地
- 東京都中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 築地市場駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社朝日新聞社