imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

求人番号:itlv000-010444

  • 正社員
サーバーエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート ・新型コロナウィルス感染防止の観点から部分的なリモートを実施 (現在ですと週2日リモートになり、今後変更の可能性がございます。)・入社後2週間のキャッチアップ期間は週5日出社
仕事内容
月間400万人が利用する金融経済メディア『ZUU online』と、その基盤となる自社開発のCMS『MP-CLoud』を、次のフェーズ・金融プラットフォームへと進化させる業務です。メディアとしてのさらなる機能開発を担っていただきます。スキル次第では、事業企画段階からの参画も可能です。 志向・スキル・キャリアプランにより、下記のような業務に携わっていただきます。 ・ZUU onlineをさらに多くの方にコアに使ってもらうためのグロースハック/会員事業の新機能開発 ・金融領域の新サービス/ソリューション開発 ・ZUU onlineで使用している自社の金融特化型CMSを用いた、パートナー企業のメディア構築サポート ・フィンテック化やビジネスを支援する事業開発  <具体的には> ・プロデューサー/ディレクターとの議論を通した機能要件の定義 ・Go/Vue.jsによる各種機能、サービス開発 ・技術選定やチームビルディングを含む新規サービスの開発、立ち上げ ・コードレビューや各種テスト実施による品質保証 ・既存コードのリファクタリング など  【仕事の特色】 <ターゲットイメージ> 大手SIer企業出身/20代前半?30代前半/現年収は500?750万/大学院修士卒で大手企業に就職。業務内容への不満と将来のスキルアップに不安を覚えて転職。中堅企業に行ったが事業も成長せず新しいチャレンジがしにくく、スタートアップで開発意欲の高いメンバと開発をしたいと思っている。  <入社後の流れ> 開発チームのメンバとして参画し、既存メディアのグロースや機能拡張をしながら、金融メディア系の業務知識も身につけていただきます。 サーバサイドはGo言語中心です。最初の1?2週間はメンターの元でキャッチアップしていただきます。 1?3ヶ月は開発を通して事業理解を深め、ビジネス側のメンバと関係性をつくり、新規機能追加や機能拡張を実施。4ヶ月目以降は、技術寄りか事業寄りかを相談しながらアサインする案件を決めます。  
雇用形態
正社員
応募資格
・自社のシステムプロダクトの開発経験・メディア系CMSの開発経験・オープンソースやGithub上での開発活動
給与
【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:無し 昇給:給与改定:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:能力・経験を考慮の上、同社規定により決定いたします。・交通費:1ヶ月の定期代を基準といたします。 家賃補助制度を支給されている正社員は、交通費支給は対象外となります。・住宅手当:指定対象地域に住まわれた方は、家賃補助3万円/月・家族手当:扶養家族がいる方は、1名につき5千円
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・ハイスペック PC(MacBook Pro)、ディスプレイ?給 ・企業型確定拠出年?・持株会 ・エンジニア向け勉強会 ・資格取得(基本情報技術者資格等の取得を?援)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム13:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
神泉駅 (東京都)
法人名
株式会社ZUU