imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>テストエンジニア

テストエンジニア

求人番号:itlv000-010462

  • 正社員
テストエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート 現在は原則無期限リモート勤務
仕事内容
現在同社は、研究領域のプラットフォームと進化するべく、機能改善や新事業の立ち上げに取り組んでいます。組織としても、エンジニアを増やしながら新機能開発や改善などに日々取り組まれていますが、あわせて品質面もさらに追求し、サービスの価値向上を目指していきたいとお考えです。 品質について、QAチームが責任を持つという体制を取っていない同社。開発とテストは連動すると考え、ソフトウェアエンジニアの役割として取り組まれています。品質を担保するテストは開発の一部であり、開発とテストの両軸を持つことで品質が担保されるという考えです。 今後サービスを拡大する上でより良い開発体験やさらなる品質の向上を行っていくためにも、テスト自動化やTDD、テスト設計などを推進できる方を求められています。  <具体的な仕事内容> ・要求/要件定義時にテスト目線からのサポート ・テスト設計に関する教育、サポート業務 ・探索的テストの設計、開発によりバグの発見 ・テスト工数を減らすための、テスト自動化の設計、開発 ・TDDの推進、実践 ・テストに関わるインフラの構築 ・テストパフォーマンス改善  【仕事の特色】 <同社について> 株式会社POLは、理系学生に特化した新卒採用サービス「LabBase(ラボベース)」を運営するスタートアップ企業です。世界を革新してきた多くのイノベーションが研究室発端という事実から、まずは科学の発展に重要な人材が多く潜む研究室に注目し、より優秀な研究者の可能性を最大化できる世の中にしようという想いのもと、2016年9月に創業。研究領域で事業群を構築していくことを目指されています。 2019年7月、9月にはSpiral Ventures Japan、BEENEXT、Beyond Next Ventures、PKSHA Technology、サイバーエージェントから合わせて約10億円の資金調達を実施。この調達は、主に「LabBase」の事業成長に必要なマーケティング強化と人員強化に活用される方針です。 また、2020年にはオンラインイベントプラットフォーム「LabBase Now(ラボベース ナウ)」、研究者・技術者のスカウト・ヘッドハントサービス「LabBase plus(ラボベース プラス)」の2つのプロダクト をリリースされています。  <開発環境> ・サーバーサイド:Java ・フレームワーク/サーバーサイド:Play 2 Framework ・フレームワーク/フロントエンド:React、Redux、webpack 4 など ・DB:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・リポジトリ管理:Github ・ドキュメント:Confluence、Google Docs ・デザイン:figma、Zeplin ・コミュニケーション:Slack ・タスク管理:Jira ・開発手法:アジャイル開発  
雇用形態
正社員
応募資格
・JSTQB認定テスト技術者資格を取得している方・TDDの実践経験をお持ちの方・Web/ネイティブアプリのテスト自動化経験、推進経験をお持ちの方・各種開発プロセスにおけるQA経験をお持ちの方・マネージャーまたはチームリーダーとしての経験をお持ちの方
給与
【想定年収(概算)】720~840万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルやご経験に応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・健康診断・業務用Macbook Pro支給・オフィスグリコ・社員勉強会・合宿(年5~6回)・全社会議(毎週金曜)※寮社宅:無し
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
大手町駅 (東京都)
法人名
株式会社LabBase