プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-010635
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、社内のDX推進における、社内業務のIT化(システム導入、AI、RPA等)の導入企画・要件定義・導入・運用推進です。 経営計画に基づき、社内業務のシステム化の骨子設計・優先順位設定・業務把握とシステム化イメージ設計、ベンダー選定&コントロール、システム導入を推進していただきます。 各社各部署がデータ活用を推進しているため、データの有効活用を意図した設計構築・運用支援が求められます。中長期ではCDO(チーフ・デジタル・オフィサー)として、経営に参画できる、期待値の大きいポジションです。 【仕事の特色】 <職場環境> ■経営企画本部長(副本部長) 社内DX推進担当 ※本部内には、経理・人事・総務など合計15名が在籍 <社風> フラットな組織で風通しがよく、年齢や経験に関わらず社員の提案を受けとめる社風です。 少数精鋭なので任される仕事の幅が広く、年齢に関わらず裁量を持って動けます。 ■業務上の関係者 ・経営陣 ・システム化を進める各部署 ・経営企画本部内 社内IT担当3名、技術本部インフラチーム3名(PCキッティング、ActiveDirectry管理、ファイルサーバ―管 理、セキュリティ、インフラ) ・中長期観点からはデータサイエンティスト1名と連携した、社内データ集約/整備/展開 <採用背景> 社内DX化を進めるための新設ポジション(ホールディングス経営企画本部所属) <開発ツール・サービス> ・チケット管理:Redmine ・バージョン管理:Git ・チャット:Teams、Slack ・情報共有:Wiki、SharePoint、One Drive ・CIツール:Jenkins ・監視ツール:Zabbix ・IDE:Visual Studio <勤務形態> 現在は新型コロナ感染症対策のため、出勤勤務・在宅勤務を組み合わせた勤務形態です。 残業時間:全社平均、月間10時間程度 <環境> オフィスは新宿、出社時の服装はオフィスカジュアル、無料コーヒーサーバーあり、育休制度あり(男女とも取得率100%) <その他> 社内勉強会あり(就業時間内・週1回)、資格取得奨励金制度、同社eラーニング全コース無料受講可能
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■スキル・経営陣と現場との間に立ち、経営計画をふまえたプロジェクト推進をしていくため、企画力/実行力/調整力がある方 ■マインド・研修事業の企業であり、自律的に学ぶことを推進しているため、主体的に学び、キャリアを自ら切り拓くことを歓迎するタイプの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年4回(4月・7月・10月・1月) 昇給:年2回 ■募集職種の年収例 ■賞与:年4回・管理職の場合、賞与約1.5ヶ月月給×年4回 なお、管理職候補として入社の場合は、非管理職につき賞与約1ヶ月月給×年4回■モデル年収・メンバー(スペシャリスト含む):400万~800万円代・チームリーダー(管理職):600~800万円・部署責任者:800~1000万 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社給与規定により優遇いたします。・残業代:分単位支給(ただし、課長以上になった場合は役職手当増額となり、残業代無し)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 1時間早く帰る日、慶弔見舞金制度、資格取得奨励金制度、学習図書奨励金制度、育児休業者職場復帰支援プログラム、育児休業制度、育児短時間勤務制度入社時研修、階層別研修、技術研修、理念研修、業務別知識取得研修、eラーニングコースの受講、wiwiw導入キックオフミーティング、親睦会、昇格祝い食事会 ■福利厚生備考 ・1時間早く帰る日:通常定時よりも1時間早く退社(現状月1~2回)・資格取得支援制度:システムアドミニストレータ、基本情報処理技術者、MCP、MOS、ITパスポート、TOEICなど・研修休暇制度:勤続8年経過した社員を対象に1週間の休暇および研修補助?として?律10万円?給、8年?以降は5年ごとに付与・キックオフミーティング:全社員参加による会議を4半期ごとに開催
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、研修休暇(勤続8年)、産前・産後休暇、育児休暇【休暇備考】・夏期休暇:7月1日~9月30日までの期間に3日間・年末年始休暇:12月29日~1月3日・育児休暇取得実績:数週間~数ヶ月(女性社員、男性社員ともに複数有り)・リフレッシュ休暇:勤続5年1週間など - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 西武新宿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ネットラーニングホールディングス