imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-010668

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
メーカーを中心とした取引先にて、設計・構築業務に携わっていただきます。  ※PC・Web・情報端末向け各種インフラの構築・運用・管理等   <仕事内容例 > ・自動車、自動車関連部品(エンジン/ボディ/シャシー、車載電装品、内外装等)  ・二輪車(エンジン/フレーム、外装品の設計等)  ・航空機、および宇宙関連(回転翼航空機装備品、ロケット用油圧系機器等)  ・産業機械、工作機械  ・ロボット(産業用ロボットアームの機構設計等)  ・デジタルカメラ(筐体設計、機構設計、レンズユニットの光学設計等)  ・家電製品(エアコン、冷蔵庫など白物家電の筐体設計等)  上記はほんの一例です。日々新しいプロジェクトの依頼 おります。  <取引先について>  大手優良メーカーや国をあげてのプロジェクトに技術開発で携わっていただけます。   ■取引先例 三菱重工、キヤノン、デンソー、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、ソニー、川崎重工業、三菱航空機、オムロンなど  【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・上流~下流まで幅広く案件を保有、様々な業界の案件に携わることが可能  ・研修やキャリアパスなどしっかりエンジニアをサポート  ・チームで働く意識が身に付く  <職場の環境> ・在籍15年以上のエンジニアが3 000名以上 ・定年到達者431名(2021年3月末) ・30代~60代の年齢比率69.3%  ■30代・40代・50代のベテランこそ活躍 当社のエンジニアは40代以上のベテランが多数。 管理職やマネジメントの道に進むことなく、生涯エンジニアとして、生涯設計開発に携われる点に惹かれ、30代後半以降に大手企業から転職してくる方も多くいます。  <研修制度> ■社内技術研修の数は558講座 ■会社主導の研修433回 ※エンジニア主催の技術勉強会は、年間491回、参加者4 844名(2020年度実績) ■研修センターは計13カ所(大型研修センター2カ所、その他の研修施設11カ所) ※技術研修の例 ■アドバンス研修(19講座) C言語によるモータ制御、H8組込みC言語、 組込みソフト スタートアップ、C言語、 C++、VC++、VB.NET、Java入門、JavaⅡ など ※ハイエンド研修(11講座) T-Engineで学ぶ組込みOS基礎編・T-Engineで学ぶ組込みOS応用編など  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】460~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:有り ※個人業績に基づき実施 ■給与・評価等備考 ・給与:能力・経験・年齢等を考慮の上、メイテック社規程により支給いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得奨励金、通信研修補助金、慶弔見舞制度、社員持株制度、財形貯蓄奨励金制度、寮・社宅制度、互助会制度、退職金・退職年金制度、財形住宅融資制度、住宅利子補給制度、遺族補償制度(育英年金等)、労働組合(ユニオンショップ制)、人間ドッグ受信補助、保険給付(各種付加給付)、業務災害付加給付、福利厚生サービス、引っ越し代・転勤旅費、イベント(年2回)宿泊研修、勉強会、人間力研修、各種キャリアアップ支援、社内検定制度、技術力研修(資格支援制度/公的資格取得奨励金制度)各種表彰制度、社内技術認証制度 ■福利厚生備考 ・資格取得奨励金:社内対象資格を取得した場合、一律10 000円支給。・通信研修補助金:受講料の50%支給。・社員持株制度:奨励金5%付加・財形貯蓄奨励金制度:奨励金1~5%付加・保険給付(各種付加給付):医療費自己負担2万円迄等・寮・社宅制度:業務の為、自宅通勤できない場合は会社にて、寮・社宅を用意いたします。 入居に年齢・年数の制限はございません。 社宅管理費(月額)の金額詳細は以下の通りです。 ‐独身社宅(単独入居): 20 500円/月 ‐単身社宅:20 500円/月 ‐家族社宅:35 000円/月 ‐光熱費は自己負担(単身社宅は4 000円/月)です。・引っ越し代・転勤旅費:同居の家族分含む。 ‐転勤一時金:100 000円~200 000円(家族帯同の場合は帯同者数×2万円を加算) ‐単身赴任手当:有配偶者 80 000円/月、同居の扶養家族を持つ独身者 40 000円/月 ‐月2回、ご家族の元へ帰省するための帰省旅費を支給(帰省の有無にかかわらず支給) ‐年1回、ご家族が単身赴任先へ訪問する際の交通費・宿泊費を支給・福利厚生サービス:「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」・イベント(年2回):会社が主催する各事業所ごとのイベント。 日帰りイベント、一泊研修旅行、スポーツ大会など。・技術力研修:カスタマイズ研修、アドバンス研修/ハイエンド研修、通信教育補助制度、資格支援制度/公的資格取得奨励金制度、技術認証制度。・人間力研修:新入社員研修、顧客満足・市場価値研修、プロ意識の醸成研修、キャリア開発研修、フォローアップ研修Ⅰ・Ⅱ、ステップアップ研修Ⅰ・Ⅱ、リーダーシップ研修、人間力基礎Web研修。・各種キャリアアップ支援:準アドバンス研修/グループ研修、eラーニング、【営業コメント】プライム市場上場企業の株式会社メイテックは、多くの顧客との取引実績を有しており、安定した働き方が叶う会社です。同社は積極的に研修を開催するなど、エンジニアが成長できる環境を整備。案件は上流から下流まで幅広く経験できます。また、生涯エンジニアとして活躍したい方へのサポート体制も充実しています。自身のスキルや経験に合った案件を閲覧できる、「ベストマッチングシステム」の活用など、エンジニアとしてのキャリアパスを描きながら、モチベーション高く業務に取り組むことができるでしょう。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇
勤務地
大阪府大阪市北区
最寄り駅/アクセス
梅田駅 (大阪府)
法人名
株式会社メイテック