求人番号:itlv000-010676
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、関連学会聴講と報告、文献調査、関係者ヒアリングです。 <配属予定部門が社内で担う機能・ミッション> 同社内の半導体デバイスロードマップを作成、更新する部門です。作成されたデバイスロードマップを事業部に説明し、会社として適切な技術開発・製品投入を行えるよう、提案・企画していきます。 <当ポジションの職務定義> ■責任、役割 CPU/GPU/AI chipなどの半導体システムの将来技術動向をシステムロードマップとしてまとめ、学会情報などをもとに定期的に更新。システム側から求められる技術転換点の予測、先端半導体需要予測を行い、半導体装置需要と新技術要求を読み解いていただきます。また、このロードマップと日々入ってくるさまざまな新情報との整合性を、技術的・合理的に説明していただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 本業務は、同社として知見の少ない新しい分野の業務です。担当者個人の成果次第で中長期経営判断に反映される可能性があり、担当者の力量が試されるチャレンジングな業務となります。売上1兆円を超える高利益率・高成長率の企業であり、経営判断が会社の将来に与えるインパクトが大きいため、業務に大きなやりがいを感じられるでしょう。 能力開発面における魅力は、本職種の専門家にとってアクセスの難しい半導体デバイス・プロセスの知見を業務を通して得られ、設計者として大きな差別化ができることです。中長期的な役割は状況と本人次第。それまでの社内外の信用・実績をもとに、合理的かつ会社の成長・利益につながる提案を行っていただきます。 <募集背景> 同社のビジネスである半導体装置の需要は、先端半導体の将来技術動向・需要動向に大きく影響を受けます。そのため、同社の経営判断においてこの動向を詳しく理解することが非常に重要です。一方で、先端半導体システムは同社の業務とは直接関連しないため、社内に知見が少なく、説得力のある統一見解が出しにくい状態です。そこで中途採用により専属の専門家を迎え入れ、技術革新に対応した継続的な技術評価・情報収集を行うことによって、この現状を変えていきたいと同社は考えています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Logicセルレベルの知識をお持ちの方・アナログ半導体設計経験をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】1 460~1 670万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※会社業績と個人業績により変動(業績連動型賞与) 昇給:原則、年1回(7月) ■募集職種の年収例 ・残業代支給対象外・地域手当:105 000円~ ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・年齢を考慮し、同社規定により優遇いたします。・地域手当:17 000円~(勤務地および社宅・独身寮制度適用有無により支給)・住宅補助:独身寮制度、転勤者住宅制度、持家援助制度 など。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
- 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 赤坂駅 (東京都)
- 法人名
- 東京エレクトロン株式会社