imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>QAエンジニア

QAエンジニア

求人番号:itlv000-010818

  • 正社員
QAエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
QAエンジニアとして活躍していただきます。  <具体的な仕事内容> ・テスト計画、テスト設計/実行、不具合報告、リリース後確認 ・機能要求やデザインのレビュー ・ベンダーコントロール ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善  【仕事の特色】 <募集背景> 同社の創業は、2017年です。それから抱えている想いは「一人ひとりの個性を価値化したい」ということ。これをベースに、「色気のある時代を創ろう」というミッションを掲げています。パーソナライズを基軸としたD2Cブランドを展開しています。 『みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代』から『みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代』へと移行しました。今後は『みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代』がくると、同社は考えています。 現在、同社が主軸として展開しているブランドは下記の通り。 ・パーソナライズヘアケア「MEDULLA」 ・パーソナライズスキンケア「HOTARU PERSONALIZED」 ・パーソナライズボディメイク「Waitless」 2021年9月時点の累計会員数は、40万人にものぼります。これから行うのは、パーソナルデータの活用による 今後は、パーソナルデータを活用し最適なものを提案するパーソナライズプラットフォームの構築をしていきます。これを行うことで、ヘルスケア領域の新しい市場を開拓し拡大していく予定です。拡大していくことで、既存メンバーと共に会社を成長させるQAエンジニアを募集しています。  <プロダクトの魅力> ・今後複数の新規サービス立ち上げや、既存の新規サービスで、0 から1へ、1から10への両フェーズを経験できます。 ・開発した機能はリリース後速やかにフィードバック数値を把握でき、仕様を一緒に考えたチームと共に成果を実感できます。 ・設立したてのため非効率なこともありますが、ほしいツールを実装できる大きな裁量権があります。  <技術スタック> ・バックエンド 言語:PHP、Ruby、Python ・フロントエンド 言語:HTML、CSS、JS(一部TypeScript) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis、BigQuery ・利用ツール:Docker、GitHub、Slack、Figma、Jira、Confluence、Salesforce  
雇用形態
正社員
応募資格
・品質に関する仕組みづくり・テストプロセス構築/改善・テスト自動化に関するツールの利用・テスト自動化
給与
【想定年収(概算)】406~812万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:決算賞与:有り ※会社業績・個人評価に準ずる 昇給:見直し:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・前職給与を考慮の上決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・ストックオプション(SO)制度・私服勤務可・残業30時間以内
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
恵比寿駅 (東京都)
法人名
株式会社Sparty