imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-010905

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
扱うインフラは、クラウド環境メインです。受託案件はAWS、自社プロジェクトはGCPを主に扱っています。 AWSについては、VPCによる仮想ネットワーク構築、基本的なサービス(EC2、S3、RDS、etc)や各種マネージドサービス(lambda、Fargate、etc)の構築が主な業務です。現在は、一部プロジェクトにのみ導入されていますが、CloudFormation + ECS/EKS を使ったIaC構成の投入も想定されています。 GCPについては主にFirebaseを使用しているため、マネージドサービスのセットアップが主な業務です。 そのほか、Github Actions/CircleCI/Bitriseを利用した、CI/CD環境の構築サポートもあります。  【仕事の特色】 <職場環境> 1プロジェクトは平均5~10名程の規模で、初期構築であれば専任してメンバーの一人として構築を担当。保守・運用フェーズのプロジェクトであれば、2~3プロジェクトのインフラ担当を兼任する形です。 フランクで自由度が高い点も同社の特徴です。リモートワークが多いため、自発的に案件を進められる方がフィットするでしょう。平均年齢33歳前後の、活気ある職場です。 同社は、『ブタイウラ』をはじめとした自社サービスを積極的に立ち上げています。開発事業で生んだ利益を事業開発に投下しているため、サービス開発に興味がある方にマッチするでしょう。  <ポジションの魅力> 設計から担当するため、AWS/GCPといったクラウドインフラの新しいサービスを積極的に導入・キャッチアップできます。 また、独力でインフラ設計・構築を行うこともできます。  
雇用形態
正社員
応募資格
・クラウド/オンプレ環境での実務・CI/CD環境の構築・コンテナ技術(Docker、Kubernetes等)を使ったインフラ構築
給与
【想定年収(概算)】500~700万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・インセンティブ制度・書籍購入支援制度・勉強会参加支援制度・資格取得支援制度・社内勉強会 ・社宅制度・サバティカル休暇(3年勤続で1ヶ月付与)・各種社会保険完備・入社日に年次有給休暇5日付与
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(結婚・出産・死亡)、産前産後休暇、生理休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業、有給私傷病休暇、サバティカル休暇【休暇備考】・サバティカル休暇:3年勤続で1ヶ月付与
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
神谷町駅 (東京都)
法人名
トイウェア株式会社