インフラエンジニア
求人番号:itlv000-010920
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ※テストや業務等で個人情報を扱う場面がある場合はご出社いただく場合がございます。※フルリモートはできないため完全フルリモートご希望の方はご遠慮ください。※出社指示があった際には会社規定に沿って出社していただける場所に居住している必要がございます。
- 仕事内容
- 主な業務は、クラウドやネットワーク、サーバを含むプラットフォーム設計と運用です。 <具体的な業務内容> ・ネットワークとサーバー運用のための稼動システムを設計、構築、テスト ・デバック、システムの運用 ■仕事範囲 システム運用と開発のためのアーキテクチャー、テクノロジー基準に貢献し、技術・サポートを提供すること ■求められること システムが365日24時間稼働すること/事業成長に対して常に適切にスケールすること/不測の事態に備えて予測・計画・準備が整うこと 業務進行は、チームで分担します。1チームの人数は5名程度です。 リモートワークの場合も、チームと連携しながら業務を進めます。 入社後のサポート体制は整えられています。同じ業務を行う先輩もいるので安心感もあります。 【仕事の特色】 【職場環境】 ■リモート勤務頻度 出社頻度:4:1(週5日のうち1日はリモート可) ■フレックスタイム フレックスタイム制を導入しており、自由な働き方が実現できます。 ご自身の予定に合わせ業務開始・終了時間の調整をしていただけます! ある社員の例 6:30 起床・子供の朝ごはん準備 8:30 保育園にお見送り 9:00 在宅にて業務開始 12:00 ランチ 17:30 業務終了・保育園にお迎え ※日によっては子供を寝かしつけた後、20時頃から業務再開の日もあります。 ■勤怠 全社で36協定を遵守。45時間以上残業する場合には申請が必要になるなど、残業時間については厳しくチェックされています。リモート勤務の場合でも、会社として勤怠チェックをきちんと対応。残業代が支払われないなどの心配は一切ありません。 ■キャリアパス 今後の事業拡大に伴い、オンプレ・クラウド間のネットワーク増強、拠点内の構成のネットワーク最適化など、都度都度、プロジェクトが立ち上がっていきます。その中で、PLやPMとして経験を積んでいただくことが可能です。 また、ネットワークに関しては同社だけでなくグループ企業とも繋がる部分。各社と協業しながら最適なソリューションを習得できます。 また、キャリアはITエンジニアにこだわることはありません。さまざまな職種にチャレンジできます。社内公募の部署間異動制度「ジョブ・ポスティング」や、社内FAのような「ジョブチャレンジ」という社内制度を利用して、新しい経験を積むためのチャレンジが可能です。その場合は、自己申告型で進んでいきます。1つの会社でさまざまなキャリアパスを設けることができる企業です。 ■教育制度 同社は従業員を「人財」として位置付け、Yahoo!グループとしてさまざまな教育を受けてもらえるよう制度を設けています。 ・入社時研修 ・管理職研修 ・次世代リーダー育成研修 ・管理職育成研修 ・公募制による各種研修 ・その他業務知識習得研修 ■その他社内制度 ・1on1 上長と部下の1対1によるミーティング。社員の成長に合わせて、能力開発を支援していく制度です。 ・社内表彰制度 年齢や社歴に関わらず優秀な成績や成果を成し遂げた個人、チームを表彰する制度です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ログ解析、モニタリングプラットフォームの設計、構築経験・システムアーキテクチャの設計経験・Fintech関連の業務、開発、運用経験・大規模サービスの開発、運用経験・オープンソースコミュニティでの活動経験・Kubernetesを用いたコンテナオーケストレーション環境の構築、運用経験・システムインフラストラクチャに関する一定程度の知識・ITシステムの可用性に関する基本的な知識(N+1、N+2などの基本的な冗長化構成の概念)・Linuxカーネルに関する一定程度の知識(OS関連開発、運用経験)・CI/CDに関する深い知識・aaS/PaaSを主としたクラウドコンピューティングの概念、技術への基礎的な理解
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(4月・10月)※会社の業績および勤務成績に応じて支給 昇給:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 【モデル年収】入社2年目 20代 スタッフ 580万円入社4年目 30代 スタッフ 820万円入社3年目 40代 マネージャー 1100万円 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 共済保険、財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)、確定拠出年金、育児短時間勤務、子の看護休暇制度、介護短時間勤務、長期所得補償制度、マッサージルーム、社員食堂・カフェ、人間ドック健康診断の補助、インフルエンザ予防接種の補助、禁煙チャレンジ支援、こころとからだの健康相談、宿泊施設等利用の補助、定年再雇用制度、PayPayカード健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等)・人財育成制度:1on1、人財開発カルテ、人財開発会議、社内表彰制度・研修:新任管理職研修、公募研修 ■福利厚生備考 ・育児短時間勤務:子が小学校を卒業するまでの間取得可能、1日の所定労働時間を6時間とする制度。・企業主導型保育園(にんじんまち保育園)・子の看護休暇制度:小学校就学前の子供1人の場合5日以内。2人以上の場合10日以内。・人間ドック健康診断の補助:疾病予防と早期発見のための各種健診への補助を行っています。・禁煙チャレンジ支援:禁煙を推進するため、禁煙にかかる費用を補助。・こころとからだの健康相談:病気の悩み、育児の不安、介護の不安など、経験豊かな専門スタッフがサポート。・宿泊施設等利用の補助:健康増進・心身のリフレッシュのため、保養を目的とした宿泊施設など補助。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム12:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇(積立年休)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇制度、配偶者の出産に伴う特別休暇(2日以内)、介護休業、介護休暇、課題解決休暇【休暇備考】・土日祝出勤:有り/その場合は他の曜日に振替(振替休日制度)・産前産後休暇:産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)~産後8週間。・育児休業:子供が1歳に達するまで。 保育所などへの入所が決まらない場合は2歳に達するまでの間で延長可能。・配偶者の出産に伴う特別休暇:2日以内。・介護休暇:要介護状態にある対象家族が1人の場合5日以内。2人以上の場合 10日以内。・介護休業:要介護状態にある対象家族1人につき、最長1年間まで。・課題解決休暇:ボランティア活動を支援・奨励し、社会貢献意識を高めるための休暇制度。 - 勤務地
- 福岡県福岡市中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 赤坂駅 (福岡県)
- 法人名
- PayPayカード株式会社